• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

不純物束縛励起子における電子励起状態の解明とスピン制御

研究課題

研究課題/領域番号 22760229
研究機関神戸大学

研究代表者

原田 幸弘  神戸大学, 工学研究科, 助教 (10554355)

キーワード電子・電気材料 / 半導体物性 / 光物性
研究概要

GaAs中の窒素アイソエレクトロニックトラップなどの不純物発光中心に束縛された励起子は、ホスト結晶と不純物の組み合わせで決まる固有の電子状態によって特定の発光波長を示すため、多数の不純物発光中心が関与したスケーラブルな相互作用を利用できる量子状態と見なすことができる。本年度はまず、顕微フォトルミネッセンス測定によって、窒素をデルタドープしたGaAs中の窒素ペアに束縛された励起子からの発光が、均一幅よりも不均一幅の方が狭くなるほど高均一であることを実証した。続いて,発光強度が線形な励起光強度依存性を示す、1.444eV帯と1.493eV帯の発光線の起源となる励起子の局在状態の解明を行った。Faraday配置における磁気フォトルミネッセンス測定から見積もった反磁性シフト係数と、時間分解フォトルミネッセンス測定から見積もった輻射再結合寿命と短距離ポテンシャルを仮定した計算結果との比較から、1.444eV帯と1.493eV帯の発光線の起源となる窒素ペア構造がそれぞれ第一近接窒素ペアと第四近接窒素ペアであることが明らかになった。さらに、励起子微細構造の励起光強度依存性と直線偏光特性から、1.493eV帯と1.509eV帯の発光線の起源が、同一の窒素ペア構造に束縛された励起子と励起子分子であることを明らかにした。同一の不純物発光中心に束縛された励起子発光線と励起子分子発光線の同定は、励起子分子-励起子のカスケード発光過程を利用したもつれ光子対生成の実現に向けた重要な知見である。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (13件)

  • [雑誌論文] Bound biexciton luminescence in nitrogen δ-doped GaAs2011

    • 著者名/発表者名
      Yukihiro Harada
    • 雑誌名

      Physica Status Solidi B

      巻: 248 ページ: 464-467

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interaction between conduction-band edge and nitrogen-related localized levels in nitrogen δ-doped GaAs2011

    • 著者名/発表者名
      Yukihiro Harada
    • 雑誌名

      Physica Status Solidi C

      巻: 8 ページ: 365-367

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Magneto-Photoluminescence Spectroscopy of Exciton Fine Structure in Nitrogen δ-Doped GaAs2011

    • 著者名/発表者名
      Yukihiro Harada
    • 雑誌名

      AIP Conference Proceedings

      巻: (in press)

    • 査読あり
  • [学会発表] 近接多層積層量子ドットのフォトルミネッセンス偏光特性2011

    • 著者名/発表者名
      池内佑一郎
    • 学会等名
      第58回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      神奈川工科大学(神奈川県)
    • 年月日
      20110324-20110327
  • [学会発表] GaAs中の窒素ペアに束縛された励起子の磁気光学特性2011

    • 著者名/発表者名
      原田幸弘
    • 学会等名
      第58回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      神奈川工科大学(神奈川県)
    • 年月日
      20110324-20110327
  • [学会発表] 窒素をデルタドープしたGaAsにおける束縛励起子発光線のキャップ層成長条件依存性2011

    • 著者名/発表者名
      原田幸弘
    • 学会等名
      第58回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      神奈川工科大学(神奈川県)
    • 年月日
      20110324-20110327
  • [学会発表] GaAs中の窒素ペアに束縛された励起子の輻射再結合寿命2011

    • 著者名/発表者名
      原田幸弘
    • 学会等名
      「ナノ構造・物性」第3回研究会
    • 発表場所
      神戸大学(兵庫県)
    • 年月日
      20110318-20110319
  • [学会発表] 窒素をデルタドープしたGaAsにおける励起子微細構造の反磁性シフト2010

    • 著者名/発表者名
      原田幸弘
    • 学会等名
      第21回光物性研究会
    • 発表場所
      大阪市立大学(大阪府)
    • 年月日
      20101210-20101211
  • [学会発表] GaAs中の窒素等電子トラップ束縛励起子の発光ダイナミクス2010

    • 著者名/発表者名
      久保輝宜
    • 学会等名
      第21回光物性研究会
    • 発表場所
      大阪市立大学(大阪府)
    • 年月日
      20101210-20101211
  • [学会発表] In-Plane Polarization Anisotropy in Vertically Stacked InAs Quantum Dots2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Ikeuchi
    • 学会等名
      The 6th International Workshop on Nano-scale Spectroscopy and Nanotechnology
    • 発表場所
      神戸大学(兵庫県)
    • 年月日
      20101025-20101029
  • [学会発表] III-V半導体中不純物制御と励起子物性2010

    • 著者名/発表者名
      原田幸弘
    • 学会等名
      2010年秋季第71回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      長崎大学(長崎県)(招待講演)
    • 年月日
      20100914-20100917
  • [学会発表] Magneto-Photoluminescence Spectroscopy of Exciton Fine Structure in Nitrogen δ-Doped GaAs2010

    • 著者名/発表者名
      Yukihiro Harada
    • 学会等名
      The 30th International Conference on the Physics of Semiconductors
    • 発表場所
      Seoul, (Korea)
    • 年月日
      20100725-20100730
  • [学会発表] Bound Biexciton Luminescence in Nitrogen δ-Doped GaAs2010

    • 著者名/発表者名
      Yukihiro Harada
    • 学会等名
      The 9th International Conference on Excitonic and Photonic Processes in Condensed and Nano Materials
    • 発表場所
      Brisbane, Queensland, Australia
    • 年月日
      20100711-20100716
  • [学会発表] Interaction between Conduction-Band Edge and Nitrogen-Related Localized Levels in Nitrogen δ-Doped GaAs2010

    • 著者名/発表者名
      Yukihiro Harada
    • 学会等名
      The 37th International Symposium on Compound Semiconductors
    • 発表場所
      高松シンボルタワー国際会議場(香川県)(招待講演)
    • 年月日
      20100531-20100604
  • [学会発表] Emission properties of excitons strongly localized to nitrogen pairs in GaAs2010

    • 著者名/発表者名
      Yukihiro Harada
    • 学会等名
      The International Conference on Nanophotonics 2010
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県)(Invited Talk)(招待講演)
    • 年月日
      20100530-20100603
  • [学会発表] 量子ドットの多層積層化に伴う偏光異方性の発現と制御2010

    • 著者名/発表者名
      池内佑一郎
    • 学会等名
      日本材料学会平成22年度第2回半導体エレクトロニクス部門研究会
    • 発表場所
      大阪府立大学(大阪府)
    • 年月日
      2010-11-20

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi