• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

サンプル値制御理論にもとづく無限次元コントローラの最適離散化

研究課題

研究課題/領域番号 22760317
研究機関京都大学

研究代表者

永原 正章  京都大学, 情報学研究科, 助教 (90362582)

キーワード制御工学 / デジタル制御 / 無限次元系
研究概要

本研究の目標である無限次元コントローラの離散化について,前年度で得られた「有限個のパラメータによる離散化」の研究をさらに推し進め,圧縮センシングの概念を応用した「制御器・制御則のスパース表現」という新しい方法の基礎を築くことができた.Newcastle大学のD.Quevedo氏やAalborg大学のJ.Ostergaard氏,京大の林和則氏,阪大の松田崇弘氏らとの共同研究により,ネットワーク化制御系や遠隔制御系などにおける通信制約を考慮した最適制御法を提案し,IFAC World Congress 2011やCOIA 2011, ICASSP 2012などの国際会議や,IEEE Communication LettersおよびIEICE Trans.on Fundamentalsなどの論文誌に成果を報告した.さらに,電子情報通信学会ソサイエティ大会にて,本研究に関連する話題の招待講演(パネルセッション)を行った.また,サンプル値制御理論にもとづく信号処理についても,その成果がIEEE Trans.on Signal ProcessingやSICE JCMSI, Applied and Computational Mathematicsなどの論文誌へ掲載され,「制御理論によるディジタルシステムの設計」が当該研究により大幅に前進した.

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (7件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] エネルギーマネジメントシステムにおける電力需給バランス制御2012

    • 著者名/発表者名
      宮崎, 工藤, 永原, 林, 山本
    • 雑誌名

      パナソニック技報

      巻: Vol.57, No.4 ページ: 17-22

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Signal Reconstruction via H∞ Sampled-Data Control Theory-Beyond the Shannon Paradigm2012

    • 著者名/発表者名
      Y.Yamamoto, M.Nagahara, P.P.Khargonekar
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Signal Processing

      巻: 60 ページ: 613-625

    • DOI

      10.1109/TSP.2011.2175223

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Compressive Sampling for Remote Control Systems2012

    • 著者名/発表者名
      M.Nagahara, T.Matsuda, K.Hayashi
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Fundamentals

      巻: E95-A ページ: 713-722

    • DOI

      10.1587/transfun.E95.A.713

    • 査読あり
  • [雑誌論文] H∞ design of periodically nonuniform interpolation and decimation for non-band-limited signals2011

    • 著者名/発表者名
      M.Nagahara, M.Ogura, Y.Yamamoto
    • 雑誌名

      SICE Journal of Control, Measurement, and System Integration

      巻: 4 ページ: 341-348

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Link quality classifier with compressed sensing based on 11-12 optimization2011

    • 著者名/発表者名
      T.Matsuda, M.Nagahara, K.Hayashi
    • 雑誌名

      IEEE Communications Letters

      巻: 15 ページ: 1117-1119

    • DOI

      10.1109/LCOMM.2011.082911.111611

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Brief Overview of Signal Reconstruction via Sampled-Data H∞ Optimization2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Yamamoto, M.Nagahara, P.P.Khargonekar
    • 雑誌名

      Applied and Computational Mathematics

      巻: 11 ページ: 3-18

    • 査読あり
  • [学会発表] Compressive sampling for networked feedback control2012

    • 著者名/発表者名
      M. Nagahara
    • 学会等名
      IEEE ICASSP 2012
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2012-03-30
  • [学会発表] Sparse Command Generator for Remote Control2011

    • 著者名/発表者名
      M. Nagahara
    • 学会等名
      IEEE ICCA 2011
    • 発表場所
      Santiago, Chile
    • 年月日
      2011-12-21
  • [学会発表] スパースの国のネットワーク化制御2011

    • 著者名/発表者名
      永原
    • 学会等名
      電子情報通信学会2011年ソサイエティ大会
    • 発表場所
      北海道大学(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-15
  • [学会発表] 制御工学と信号処理2011

    • 著者名/発表者名
      永原
    • 学会等名
      電子情報通信学会2011年ソサイエティ大会
    • 発表場所
      北海道大学(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-13
  • [学会発表] Pitch Shifting by H-Infinity-Optimal Variable Fractional Delay Filters2011

    • 著者名/発表者名
      M. Nagahara
    • 学会等名
      IFAC World Congress 2011
    • 発表場所
      Milano, Italy
    • 年月日
      2011-08-30
  • [学会発表] Sparse Representations for Packetized Predictive Networked Control2011

    • 著者名/発表者名
      M. Nagahara
    • 学会等名
      IFAC World Congress 2011
    • 発表場所
      Milano, Italy
    • 年月日
      2011-08-29
  • [学会発表] Duration-invariant pitch-shifting for stringed instruments2011

    • 著者名/発表者名
      M. Nagahara
    • 学会等名
      COIA 2011
    • 発表場所
      Bilkent University, Turkey
    • 年月日
      2011-08-22
  • [図書] Applications of Digital Signal Processing2011

    • 著者名/発表者名
      M.Nagahara(分担執筆)
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      InTech
  • [備考]

    • URL

      http://www-ics.acs.i.kyoto-u.ac.jp/~nagahara/index_j.html

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi