• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

ASR膨張メカニズムの解明を目指したシンクロトロン放射光の適用

研究課題

研究課題/領域番号 22760332
研究機関立命館大学

研究代表者

水田 真紀  立命館大学, 理工学部, 助教 (00411257)

キーワードASR / XAFS / 放射光 / 膨張 / a/d / 付着 / 破壊形式
研究概要

1、ASRによる生成物の化学状態分析
ASRの発生により生成されるゲルは水分を含んだ状態であり、それを変質させず、含水状態を保持しながら観察する研究はなされてこなかった。これは、通常のX線を適用した分析技術では、試料を真空状態に保つ必要があるために水分を含んだ状態の試料を分析できなかったことによる。そこで、本研究では、これまで適用されてこなかった分析手法であるXAFS(X線吸収微細構造)を適用した。これにより、含水状態のゲルを分析することが可能となった。平成23年度は、セメントペーストブロックを蒸留水に浸漬することでアルカリ分を溶出させたアルカリ溶液に、ASR反応性骨材を漬け込み、生成されたゲルの分析を行った。その結果、ゲルは水ガラスに近い水溶性のシリカゾルであることが分かり、ASRを発生させる生成物の化学状態を同定することができた。
2、ASR膨張がRC梁の曲げおよびせん断耐荷性状に及ぼす影響
本研究では、ASRによるコンクリート膨張量と、載荷条件としてa/d(せん断スパン有効高さ比)を変化させたRC梁の載荷実験を行った。着目点は2点あり、1つはASRによるコンクリートの圧縮強度の減少が与える影響を観察するため、圧縮型破壊形式である曲げ破壊とせん断圧縮破壊を想定し、a/d=3.5と1.1の載荷条件を設定したことである。そして2つ目は、コンクリート膨張が、コンクリートと鉄筋の付着に与える影響を観察するため、定着部で軸方向鉄筋を曲げ上げず、示方書で定められた定着長以上に延伸し、付着部と定着部両方の挙動を確認した点である。その結果、いずれの載荷条件においても、膨張量が2000×10^<-6>までであれば、破壊形式や耐荷荷重に変化がないことを確認した。また、膨張量が1000×10^<-6>までならば、健全なコンクリートと同等の付着性能を見込めることが分かった。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] ASR膨張したRC梁の付着および破壊形式へのa/dの影響2012

    • 著者名/発表者名
      IGusti Made Shota Sattwa, 水田真紀, 葛目和宏, 児島孝之
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: Vol.34(印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chemical State Analysis of Alkali Silica Gel by Using Soft X-Ray XAFS2012

    • 著者名/発表者名
      M.Mizuta, K.Ohda, K.Nakanishi, T.Ohta, T.Kojima
    • 雑誌名

      The 2^<nd> International Conference on Microdurability "Microstructure related durability of cementitous composites" in Amsterdam

      巻: (印刷中)

    • 査読あり
  • [学会発表] XAFS測定による膨張性ASRゲルの化学状態分析2011

    • 著者名/発表者名
      吉田貴彦
    • 学会等名
      平成23年度土木学会全国大会第66回年次学術講演会
    • 発表場所
      愛媛大学(愛媛県)
    • 年月日
      2011-09-09
  • [学会発表] コンクリートの膨張がRC梁の曲げ耐荷性状に与える影響について2011

    • 著者名/発表者名
      IGusti Made Shota Sattwa, 西部徳人, 水田真紀, 葛目和宏, 児島孝之
    • 学会等名
      平成23年度土木学会全国大会第66回年次学術講演会
    • 発表場所
      愛媛大学(愛媛県)
    • 年月日
      2011-09-09
  • [学会発表] コンクリートの膨張がRC梁の曲げ耐荷性状に与える影響2011

    • 著者名/発表者名
      IGusti Made Shota Sattwa, 西部徳人, 水田真紀, 葛目和宏, 児島孝之
    • 学会等名
      平成23年度土木学会関西支部年次学術講演会
    • 発表場所
      関西大学(大阪府)
    • 年月日
      2011-06-12

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi