• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

ジオセルを引張り補強材として活用した補強土構造物の安定性

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22760359
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 地盤工学
研究機関東京大学

研究代表者

清田 隆  東京大学, 生産技術研究所, 准教授 (70431814)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
キーワードジオセル / ジオグリッド / 補強土 / 土中引き抜き抵抗 / 模型実験 / 盛土材料 / ジオシンセティックス / 粒径
研究概要

土構造物の高度利用を実現するために、これまで様々な補強土工法が開発されてきた。その内、ジオグリッドなどの面状補強材を主体としたジオシンセティックス補強盛土は、鉄道橋台・擁壁や重要構造物基礎として既に実用化されている。一方、立体的なハニカム構造を有するジオセルは、主に基礎地盤に対して上載圧を分散させる機能を期待した利用が主体であった。本研究ではジオセルをその水平アンカー力を生かすことにより、引張り補強材として期待できる可能性を、模型実験を基に検討した。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 盛土をジオセル補強した一体橋梁の地震時安定性2010

    • 著者名/発表者名
      黒田哲也, 相馬亮一, Munoz, H., 太田準一郎, 清田隆, 原田道幸, 龍岡文夫
    • 雑誌名

      ジオシンセティックス論文集

      巻: 25巻 ページ: 147-152

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of a new bridge type, GRS integral bridge2010

    • 著者名/発表者名
      atsuoka, F., Nishikiori, H., Soma, R., Hirakawa, D., Kiyota, T., Tateyama, M. and Watanabe, K.
    • 雑誌名

      Proc. of the 9th International Conference on Geosynthetics

      ページ: 1659-1664

    • 査読あり
  • [学会発表] ジオセルと面状補強材の土中引抜け抵抗に及ぼす盛土材粒径の影響2011

    • 著者名/発表者名
      清田隆
    • 学会等名
      第46回地盤工学研究発表会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2011-07-05

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi