研究課題
若手研究(B)
地球上の任意の流域で河川流量と洪水氾濫とを一体的かつ簡易に予測する技術を開発した。開発モデルは降雨流出氾濫モデル(RRI Model)と呼び、研究期間中に世界の大規模洪水を対象にして多くの実証研究を行った。とくに2011年タイ・チャオプラヤ川洪水においては、洪水がピークを向かえる以前から緊急対応のシミュレーションを実施し、下流部の洪水が長期化するという予測結果を公表した。洪水収束後の現地調査の結果、概ね予測結果が妥当であったこと、蒸発散等の影響を考慮することでさらに河川流量や浸水深の計算精度が向上することが明らかになった。
すべて 2012 2011 2010 その他
すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (3件) 備考 (5件)
土木学会論文集B1(水工学)
巻: Vol.68, No.4 ページ: I_493-I_498
http://jglobal.jst.go.jp/public/20090422/201202298931810720
Hydrological Sciences Journal
巻: 57(2) ページ: 298-312
DOI:10.1080/02626667.2011.644245
水工学論文集
巻: 第55巻 ページ: S529-534
http://jglobal.jst.go.jp/public/20090422/201102261294543609
http://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo03_hh_000417.html
http://www.icharm.pwri.go.jp/news/news_j/111024_thai_flood_j.html