• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

歴史的煉瓦造建築物の意匠性と施工性を考慮した鋼板耐震補強法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22760417
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 建築構造・材料
研究機関京都大学

研究代表者

多幾山 法子  京都大学, 大学院・工学研究科, 助教 (10565534)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
キーワード耐震設計 / 耐震補強
研究概要

歴史的煉瓦造建築物の意匠性と施工性を重視した耐震補強法の確立へ向け,振動調査と解析を行った。鉄骨フレームやRC壁で補強した建物を対象として補強前後で振動計測を実施し,煉瓦壁の固有振動数や振動モード形状,減衰定数の変化を把握した。また,補強前の調査建物を対象として固有値解析を行い調査結果の比較・検証をすると共に,厚板理論を参考に,壁の諸寸法に基づく煉瓦壁の面外方向1次固有振動数の略推定式を提案した。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] 歴史的煉瓦造建築物の無補強壁の面外方向振動特性の評価2012

    • 著者名/発表者名
      多幾山法子, 田井利幸, 林康裕
    • 雑誌名

      日本建築学会構造系論文集

      巻: 第77巻, No.673 ページ: 475-482

    • 査読あり
  • [学会発表] Evaluation of Out-of-plane Vibration Characteristics for Walls of Historic Masonry Constructions2012

    • 著者名/発表者名
      N. Takiyama, Y. Nambu, Y. Hayashi and T. Tai
    • 学会等名
      Proceedings of the 15th WCEE
    • 発表場所
      Lisbon, Portugal
    • 年月日
      20120900
  • [学会発表] 歴史的煉瓦造建築物の耐震補強前後における煉瓦壁の面外方向振動特性変化2012

    • 著者名/発表者名
      南部恭広, 多幾山法子, 林康裕
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2012-09-13
  • [学会発表] 歴史的煉瓦造建築物における無補強壁の振動特性(その1)実建物に対する振動特性調査2011

    • 著者名/発表者名
      多幾山法子, 田井利幸, 林康裕
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2011-08-24
  • [学会発表] 歴史的煉瓦造建築物における無補強壁の振動特性(その2)固有値解析による振動特性の検討2011

    • 著者名/発表者名
      田井利幸, 多幾山法子, 林康裕
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2011-08-24
  • [学会発表] 歴史的煉瓦造建築物における無補強壁の振動特性(その3)煉瓦壁の固有振動数の推定式2011

    • 著者名/発表者名
      大西良広, 多幾山法子, 林康裕
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2011-08-24

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi