研究概要 |
本研究は伝統的木造住宅の垂壁を含む開口部を有する軸組を研究対象としている。この軸組を構造力学的に矛盾点がなく,すべての耐震要素を考慮したモデルにより,その荷重-せん断変形角関係の評価方法を確立することを本研究の目的としている。 本年度は,前年度に実施した各抵抗要素の実験を実施したディテールを組み合わせた試験体を作成して垂壁付き独立柱の面内せん断実験を実施した。試験体は柱-差鴨居接合部が込栓(1本もしくは2本)および鼻栓とし,垂壁は土壁,ラスボード+漆喰,構成要素がない場合(軸組のみ)とした。それらの実験結果から各組合せの試験体の性能が確認できたことと,次の2点のことが分かった。(1)垂壁の剛性によって破壊モード(垂壁の剛性が高い場合:柱の曲げ破壊,垂壁の剛性が低い場合:柱-差鴨居接合部の破壊)が異なること,(2)垂壁の剛性が高くない場合は,柱-差鴨居接合部の曲げモーメント抵抗性能が構面の性能に影響すること,である。 また,実験実施と並行して,垂壁付き独立柱の力学モデルを考案して荷重-せん断変形角が得られる評価式を導出した。力学モデルは柱-差鴨居接合部のモーメント抵抗を考慮しない場合(簡易モデル)と考慮する場合(詳細モデル)の2種類を導出した。このモデルから得られる履歴特性と実験結果を比較した結果,簡易モデルは安全側に概ね評価できており,実用的にはこの方法でも問題ない結果が得られたが,詳細モデルは実験結果に対して初期剛性は高く,最大荷重は低い結果となった。今後,モデルを改良して精度の高い評価方法を提案する。
|
今後の研究の推進方策 |
本研究は今後,柱が2本の場合の構面である垂壁付き構面の面内せん断実験を実施してその性能を把握し,履歴特性を得る。そして,得られた実験結果と提案した力学モデルによる荷重-せん断変形角関係の履歴特性と比較しながら評価方法に改良を加える。これらの実験・分析等がすべて完了すると3ヵ年で実施した本研究課題の報告書を作成する。なお,研究計画の変更や遂行上の問題点はない。
|