• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

19世紀東アジアにおけるイギリス商館建築の研究

研究課題

研究課題/領域番号 22760488
研究機関広島大学

研究代表者

水田 丞  広島大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (40540406)

研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2013-03-31
キーワードイギリス商館 / ジャーディン・マセソン商会 / 開港場 / 東アジア
研究概要

今年度の研究実績は以下のようにまとめられる。
(1)イギリス議会文書BPPのうち、1878年から1899年の在中国の領事報告を含む巻号を購入し、各開港場におけるイギリス人商人たちの動向や都市整備状況を把握した。
(2)外国人・機関名鑑(ディレクトリー)の1860年ころから1920年ころまでを通覧し、各開港場におけるイギリス人商人の進出状況を把握し、商館の造営時期をたどる手掛かりとした。
(4)香港や上海で発行されていた当時の英字新聞を通読し、各開港場におけるイギリス人商人たちの建築的な活動状況を把握した。
(5)19世紀東アジア最大の規模を誇ったジャーディン・マセソン商会の文書を閲覧し、同商会の各支店建物の建設経緯、仕様について復元考察を行った。また、その内容の一部を、アジア近代建築・都市史研究会や東アジア建築文化国際会議において発表した。

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] A study on Jardine, Matheson & Co.’s branch buildings in the Far East: 1842-19292012

    • 著者名/発表者名
      Susumu Mizuta
    • 雑誌名

      Proceedings of East Asian architectural culture international conference

      巻: 0 ページ: code 2-A2

    • 査読あり
  • [学会発表] 十九世紀東アジアにおけるジャーディン・マセソン商会の商館建築の研究2013

    • 著者名/発表者名
      水田丞
    • 学会等名
      アジア近代建築・都市史研究会 mAAN Studies
    • 発表場所
      京都大学稲盛財団記念館
    • 年月日
      2013-06-30

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi