• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

19世紀東アジアにおけるイギリス商館建築の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22760488
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 建築史・意匠
研究機関広島大学

研究代表者

水田 丞  広島大学, 大学院・工学研究院, 助教 (40540406)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワード19世紀 / 東アジア / イギリス商館
研究概要

本研究の成果は以下のようにまとめられる。
(1) 19世紀東アジアで最大の規模を誇ったジャーディン・マセソン商会の本店・支店の建築物について、同商会内部の文書を利用し、造営の実態の一端を考察した。
(2) 19世紀東アジア開港都市のディレクトリー、領事報告、英字新聞から、各開港都市におけるイギリス商館の造営状況を検討した。
(3) 中国の香港、上海、鎮江、台湾の淡水、高雄において外国商館の建築遺構を実地調査し、建築技術史、様式史上の知見を得ることができた。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2013 2012 2010

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] A study on Jardine, Matheson & Co.'s branch buildings in the Far East: 1842-19292012

    • 著者名/発表者名
      Susumu Mizuta
    • 雑誌名

      Proceedings of East Asian Architectural Culture International Conference

      巻: code 2-A2

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ジャーディン・マセソン商会横浜店の商館再建計画-慶応大火による被災から新商館入居までの経緯を中心とした考察-2010

    • 著者名/発表者名
      水田丞
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 75(654) ページ: 2007-2012

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ジャーディン・マセソン商会横浜店の石造倉庫と配置計画-慶応大火後の石造倉庫再建を中心とした建築活動の詳細と計画意図-2010

    • 著者名/発表者名
      水田丞
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 75(654) ページ: 2013-2019

    • 査読あり
  • [学会発表] 十九世紀東アジアにおけるジャーディン・マセソン商会の商館建築の研究2013

    • 著者名/発表者名
      水田丞
    • 学会等名
      アジア近代建築・都市史研究会 mAAN Studies
    • 発表場所
      京都大学稲盛財団記念館
    • 年月日
      2013-06-30
  • [学会発表] ジャーディン・マセソン商会と日本の近代化2013

    • 著者名/発表者名
      水田丞
    • 学会等名
      工部省測量司長マクヴェインと明治日本:マクヴェイン没後百周年記念国際シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学生産技術研究所
    • 年月日
      2013-02-18

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi