• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

YBCO薄膜の磁束ピン止め研究のための制御されたナノ欠陥の作製

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22760504
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 金属物性
研究機関独立行政法人産業技術総合研究所

研究代表者

BAGARINAO Katherine  独立行政法人産業技術総合研究所, エネルギー技術研究部門, 研究員 (00357758)

連携研究者 松井 浩明  独立行政法人産業技術総合研究所, 先進製造プロセス研究部門, 研究員 (50431490)
研究協力者 JUDITH MacManus-Driscoll  ケンブリッジ大学, 材料冶金部門, 教授
STUART Wimbush  インダストリアル, リサーチリミテッド, 主任研究員
研究期間 (年度) 2010 – 2011
キーワード高温超電導 / YBCO薄膜 / ナノポーラス陽極酸化アルミナ自立膜 / アルゴンイオンミリング / 欠陥 / 磁束ピン止め / 臨界電流密度
研究概要

本研究では、既に製膜されたYBa_2Cu_3O_<7-δ>(YBCO)薄膜に制御されたナノスケール欠陥(ナノ欠陥)を導入し、上から下まで、かつ、簡単な方法を調べた。従来のアルゴンイオンミリングと併せ、エッチングマスクとして約100nm直径の柱状細孔を有するナノポーラス陽極酸化アルミナ自立膜を用いられ、YBCO薄膜にナノ欠陥を導入した。ナノ欠陥の導入により、YBCO薄膜の臨界電流密度及び磁束ピン止め特性を大きく向上させることが達成した。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Enhanced flux pinning in MOD YBa_2Cu_3O_<7-> films by ion milling through anodic alumina templates2012

    • 著者名/発表者名
      K. Develos-Bagarinao, S. C. Wimbush, H. Matsui, I. Yamaguchi, and J. L. MacManus-Driscoll
    • 雑誌名

      Superconductor Science & Technology

      巻: 25巻 ページ: 065005

    • URL

      http://dx.doi.org/10.1088/0953-2048/25/6/065005

    • 査読あり
  • [学会発表] YBCO膜におけるナノ欠陥の導入方法の検討(2) Investigation of Methods for Introducing Nanodefects in YBCO Films(2)2012

    • 著者名/発表者名
      K. Develos-Bagarinao, H. Matsui, I. Yamaguchi, S. C. Wimbush, and J. L. MacManus-Driscoll
    • 学会等名
      2012年春季応用物理関係連合講演会
    • 発表場所
      東京都、早稲田大学
    • 年月日
      2012-03-16
  • [学会発表] Introduction of Controlled Nanoscale Defects in YBCO Films Prepared by Fluorine-Free Metalorganic Deposition2011

    • 著者名/発表者名
      K. Develos-Bagarinao and H. Matsui
    • 学会等名
      24th International Symposium on Superonductivity
    • 発表場所
      東京都タワーホール船堀
    • 年月日
      2011-10-25
  • [学会発表] Introduction of Controlled Nanosized Defects in YBCO Thin Films2011

    • 著者名/発表者名
      K. Develos-Bagarinao, H. Matsui, S. C. Wimbush, and J. L. MacManus-Driscoll
    • 学会等名
      Superconductivity Centennial Conference(EUCAS 2011)
    • 発表場所
      オランダThe Hague、World Forum
    • 年月日
      2011-09-20
  • [学会発表] YBCO膜におけるナノ欠陥の導入方法の検討(1) Investigation of Methods for Introducing Nanodefects in YBCO Films(1)2011

    • 著者名/発表者名
      K. Develos-Bagarinao, H. Matsui, S. C. Wimbush, and J. L. MacManus-Driscoll
    • 学会等名
      2011年春季応用物理関係連合講演会
    • 発表場所
      神奈川県、神奈川大学
    • 年月日
      2011-03-26
  • [産業財産権] 高温超電導酸化物薄膜にナノスケールの結晶欠陥を導入する方法2012

    • 発明者名
      Bagarinao Katherine
    • 権利者名
      独立行政法人産業技術総合研究所
    • 産業財産権番号
      特許、特願2012-051518
    • 出願年月日
      2012-03-08

URL: 

公開日: 2013-07-31   更新日: 2021-04-07  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi