• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

透明非晶質薄膜へのレーザー誘起結晶化パターン形成と集積型光変調素子の創製

研究課題

研究課題/領域番号 22760511
研究機関長岡技術科学大学

研究代表者

本間 剛  長岡技術科学大学, 工学部, 助教 (70447647)

キーワードゾルゲル法 / レーザー照射 / 結晶化 / 非線形光学
研究概要

前年度ゾルゲル法によりLi_2O-Nb_2O_5-SiO_2系および、Gd_2O_3-MoO_3系にて非晶質膜の結晶化挙動に付いて検討を行った。その結果いずれの系においても安定で平滑な非晶質膜が得られ、結晶化によりそれぞれニオブ酸リチウムLiNbO_3およびモリブデン酸ガドリニウムGd_2(MoO_4)_3が形成することを見出した。そこで本年度はこれらの非晶質膜にレーザー誘起結晶化による結晶パターン化を実施した。申請者らがこれまでに開発を進めてきたレーザー誘起結晶化装置を基本に、吸収の高い波長(808nm)と高出力(~5W)のレーザーを搭載しCu^<2+>などの吸収イオンが効率的に加熱できるように装置を構築した。Li_2O-Nb_2O_5-SiO_2膜へのLiNbO_3パターニングでは基板上にまず発熱層としてCuO-SiO_2膜を形成し、その上に目的層であるLi_2O-Nb_2O_5-SiO_2膜を形成した。600℃にて熱処理を施す事で発熱層および目的層どちらも非晶質状態の2層膜の作製に成功した。得られた2層膜にレーザーを集光照射したところ集光部の構造変化を確認し、偏光顕微ラマン分光によりLiNbO_3結晶に変化している事を確認した。目的層の膜厚を1μmに固定し発熱層の厚さを変えてレーザー照射による結晶化挙動を比較したところ、膜厚が薄いと何も変化が起こらず、厚くなると瞬間的に剥離してしまう結果が得られ、結晶化のためには発熱層の膜厚に最適値がある事を見出した。
また、Gd_2O_3-MoO_3系にて非晶質膜へのレーザーパターニングでは、CuO-SiO_2発熱層へGd_2O_3-MoO_3薄膜を製膜すると発熱層の還元が生じるため、目的層1層のみとし、レーザー光の吸収イオンとしてSm^<3+>イオンをGd^<3+>と置換し非晶質膜を作製した。レーザー照射によりα型のGd_2(MoO_4)_3が形成したことから、β'層が準安定で存在できる温度領域よりもかなり高温に達していると考察した。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Laser patterning and preferential orientation of two-dimensional planar β-BaB2O4 crystals on the glass surface2012

    • 著者名/発表者名
      F.Suzuki, K.Ogawa, T.Honma, T.Komatsu
    • 雑誌名

      Journal of Solid State Chemistry

      巻: 185 ページ: 130-135

    • DOI

      10.1016/j.jssc.2011.11.005

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fabrication of (K, Na)NbO3 glass-ceramics and crystal line patterning on glass surface2012

    • 著者名/発表者名
      Keitaro Kioka, Tsuyoshi Honma, Takayuki Komatsu
    • 雑誌名

      Optical Materials

      巻: 33 ページ: 1203-1209

    • DOI

      10.1016/j.optmat.2011.02.011

    • 査読あり
  • [学会発表] Fabrication of crystal patterns on glass substrates by scanning laser irradiation2012

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Honma
    • 学会等名
      36th International Conference and Expo on Advaneed Ceramics and Composites
    • 発表場所
      Florida, USA(Invited)
    • 年月日
      2012-01-23
  • [学会発表] Gd_2(MoO_4)_3系薄膜の作製とレーザーパターニング2011

    • 著者名/発表者名
      松田朋子, 本間剛, 小松高行
    • 学会等名
      第52回ガラスおよびフォトニクス材料討論会
    • 発表場所
      兵庫県姫路市
    • 年月日
      2011-11-24
  • [学会発表] レーザー誘起結晶化法による二次元結晶パターニング2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木太志、本間剛、小松高行
    • 学会等名
      応用物理学会北陸・信越支部学術講演会
    • 発表場所
      石川県金沢市
    • 年月日
      2011-11-19
  • [学会発表] Laser patterning of two-dimensional planar crystals on the glass surface2011

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Komatsu, Futoshi Suzuki, Kazuki Ogawa, Tsuyoshi Honma
    • 学会等名
      5th Balkan conference on glass science and technology
    • 発表場所
      Nessebar, Bulgaria
    • 年月日
      2011-09-26
  • [学会発表] Recent Progress in Laser-Patterning of Crystals in Glasses2011

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Komatsu, Futoshi Suzuki, Kazuki Ogawa, Tsuyoshi Honma
    • 学会等名
      The 1st international GIGAKU conference in Nagaoka (1st IGCN)
    • 発表場所
      新潟県長岡市
    • 年月日
      2011-02-04
  • [備考]

    • URL

      http://mst.nagaokaut.ac.jp/amorph

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi