• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

フタロシアニン有機磁石の創製

研究課題

研究課題/領域番号 22760531
研究機関埼玉大学

研究代表者

本多 善太郎  埼玉大学, 理工学研究科, 准教授 (30332563)

キーワード有機磁性体 / 分子磁性体 / 室温強磁 / フタロシアニン
研究概要

金属フタロシアニンは光書き込み式ディスクや有機太陽電池への応用が期待されている多機能材料である。一方、磁性の観点からは、フタロシアニンは中心に遷移金属や希土類元素を含むことが多く、それらの元素の不完全殻に由来する磁性を示す分子磁性体であることが知られているが、キュリー温度が低く実用材料にならない。ところが、最近、我々はフタロシアニンを真空中で金属カリウムと加熱処理することで室温強磁性を示すことを明らかにした。本研究では、アルカリ金属添加フタロシアニンの実用有機磁石としての可能性を明らかにすることを目的として、強磁性発現条件及び機構の解明を目指している。
昨年度に引き続き、遷移金属フタロシアニン結晶へのアルカリ金属添加による磁性の調査を行った。具体的には鉄、コバルト、ニッケルフタロシアニンに対するアルカリ金属との加熱温度及び反応時間と磁性の関係、添加するアルカリ金属の種類(リチウム、ナトリウム、カリウム)と磁性の関係を調べた。その結果最も高い飽和磁化値を示す試料が得られる加熱温度が約400℃前後であり、リチウムに比べナトリウム、カリウムを添加したフタロシアニン結晶がより高い飽和磁化値を示すことを明らかにした。
マンガンフタロシアニン重合体が室温において強磁性を示すことを見出したことを受けて、フタロシアニン重合体とその磁性に関してより詳細に調査を行った。その結果、強磁性を示すフタロシアニン重合体はマンガンのみで、中心金属が鉄及びコバルトの場合は反強磁性を示すことを明らかにした。また、マンガンフタロシアニン重合時の加熱温度と飽和磁化の関係を調査し、最も高い磁化値が得られる重合条件を明らかにした。さらに、X線回折法、電子顕微鏡を用いた微小領域観察により、強磁性を示す重合フタロシアニンにおいて中心金属の析出が起こっていないことを明らかにした。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初の研究目標である、金属フタロシアニンへのアルカリ金属添加による強磁性発現の条件(中心金属の種類、添加物、加熱温度、時間等)に関して十分な知見が得られた。また、本研究の過程において、フタロシアニン重合体における高キュリー温度強磁性の発見という新たな研究成果が得られた。

今後の研究の推進方策

1.マンガン、銅フタロシアニンとアルカリ金属との反応及び生成物の磁性の評価
単体では強磁性を示さないマンガン及び銅を中心金属とするフタロシアニンへのアルカリ金属のドープを行い、磁気測定によりアルカリ金属添加フタロシアニンの磁性の原因が中心金属の脱離による強磁性金属ナノ粒子によるものか、それともフタロシアニン分子による分子磁性であるか明らかにする。
2.フタロシアニン重合体における強磁性発現条件の解明
様々な中心金属を有するフタロシアニン重合体を合成し、磁気測定により強磁性発現の条件を明らかにする。また、X線回折法、赤外吸収、可視紫外吸収スペクトル等から生成物の構造に関する知見を得、反応物の構造と磁性の関係を明らかにする。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] Negative Magnetoresistance Generated by Combination of Spin-Orbit Interaction and Applied Magnetic Field2012

    • 著者名/発表者名
      Sakai, M; Kodama, D; Sakuraba, T; Honda, Z; Hasegawa, S; Kitajima, A; Oshima, A; Higuchi, K;Nakamuray, O
    • 雑誌名

      JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS

      巻: 51

    • DOI

      10.1143/JJAP.51.023001

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Surface morphology of fluorene thin film fabricated by electrospray deposition technique using two organic solvents : Application for organic light-emitting diodes2011

    • 著者名/発表者名
      Fukuda, T; Asaki, H; Asano, T; Takagi, K; Honda, Z; Kamata, N; Ju, JM; Yamagata, Y
    • 雑誌名

      THIN SOLID FILMS

      巻: 520 ページ: 600-605

    • DOI

      10.1016/j.tsf.2011.07.048

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Generation of Spin Current in Bipolar Conductors2011

    • 著者名/発表者名
      Sakai,M; Sakuraba, T; Honda, Z; Hasegawa, S; Kitajima, A; Higuchi, K; Oshima, A; Nakamura, O
    • 雑誌名

      JAPANESE JOUENAL OF APPLIED PHYSICS

      巻: 50

    • DOI

      10.1143/JJAP.50.103002

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bulk heterojunction organic photovoltaic cell fabricated by the electrospray deposition method using mixed organic solvent2011

    • 著者名/発表者名
      Fukuda, T; Takagi, K; Asano, T; Honda, Z; Kamata, N; Ueno, K; Shirai, H; Ju, J; Yamagata, Y; Tajima, Y
    • 雑誌名

      PHYSICA STATUS SOLIDI-RAPID RESEARCH LETTERS

      巻: 5 ページ: 229-231

    • DOI

      10.1002/pssr.201105232

    • 査読あり
  • [学会発表] マンガンフタロシアニン重合体における室温強磁性2012

    • 著者名/発表者名
      本多善太郎, 坪谷和彦, 萩原政幸, 木田孝則, 酒井政道, 福田武司, 鎌田憲彦
    • 学会等名
      第59回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2012-03-18
  • [学会発表] 水素吸蔵体Y_<1-x>Gd_xH_2(x=0.19)の作製と磁化・ホール測定2012

    • 著者名/発表者名
      平間弘晃, 桜庭琢士, 酒井政道, 本多善太郎, 早川昌志, 大越朋哉, 長谷川繁彦, 北島彰, 大島明博, 中村修, 樋口宏二
    • 学会等名
      第59回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2012-03-16
  • [学会発表] 弱く結合した1次元磁性体Cu(diazine)X2,(X=Cl,Br)の磁性2011

    • 著者名/発表者名
      本多善太郎, 福田武司, 鎌田憲彦, 香取浩子, 萩原政幸
    • 学会等名
      2011日本物理学会秋季大会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2011-09-21
  • [学会発表] 酸素分子を吸着した金属フタロシアニンの磁性2011

    • 著者名/発表者名
      大原和也, 岩崎惇, 本多善太郎, 鎌田憲彦, 福田武司
    • 学会等名
      第72回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      山形大学小白川キャンパス
    • 年月日
      2011-09-02
  • [学会発表] CuFeTe2系酸素吸蔵物質の磁性2011

    • 著者名/発表者名
      若井拓郎, 江口修太, 本多善太郎, 福田武司, 鎌田憲彦
    • 学会等名
      第72回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      山形大学小白川キャンパス
    • 年月日
      2011-09-02
  • [学会発表] ガドリニウム二水素化物GdHx(x≒2)の磁化測定2011

    • 著者名/発表者名
      桜庭琢士, 酒井政道, 本多善太郎, 早川昌志, 大越朋哉, 長谷川繁彦, 北島彰, 大島明博, 樋口宏二, 中村修
    • 学会等名
      第72回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      山形大学小白川キャンパス
    • 年月日
      2011-09-02
  • [学会発表] ポリフルオレンを用いた有機光電変換素子へのエチルカルバゾール置換したシロール誘導体の添加効果2011

    • 著者名/発表者名
      木村翔, 福田武司, 本多善太郎, 鎌田憲彦, 森桂太, 幡野健
    • 学会等名
      第72回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      山形大学小白川キャンパス
    • 年月日
      2011-09-01
  • [学会発表] アセトニトリル・テトラリンを共添加した静電塗布法によるPCBM薄膜の表面平坦化2011

    • 著者名/発表者名
      浅野俊, 高木健次, 福田武司, 朱正明, 本多善太郎, 鎌田憲彦, 田島右副, 山形豊
    • 学会等名
      第72回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      山形大学小白川キャンパス
    • 年月日
      2011-08-31
  • [学会発表] 混合溶媒を用いた静電塗布法による有機薄膜の表面平坦化と有機ELへの応用2011

    • 著者名/発表者名
      福田武司, 浅木裕隆, 浅野俊, 高木健次, 本多善太郎, 鎌田憲彦, 青山哲也, 朱正明, 山形豊
    • 学会等名
      第72回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      山形大学小白川キャンパス
    • 年月日
      2011-08-31

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi