• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

酸化物イオン伝導体を用いた二酸化炭素分離膜の創製

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22760532
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 構造・機能材料
研究機関埼玉大学

研究代表者

柳瀬 郁夫  埼玉大学, 大学院・理工学研究科, 准教授 (10334153)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワード二酸化炭素排出削減
研究概要

中温域でCO_2を吸収・分離するセラミックス複合体を作製した。具体的には、CO_2と化学反応するLiFeO_2とCO_2分離速度を高めるためのCeO_2ナノ粒子をLiFeO_2粒子表面に複合化した。作製した複合体のCO_2分離能は、室温から500℃の範囲で温度上昇とともに向上した。管状炉型電気炉とガスクロマトグラフによってCO_2/N_2混合ガス中からのCO_2分離能を評価した。その結果、作製した複合体は、中温域の400℃において、混合ガス中のCO_2濃度を約10%低下できることが分かった。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] CO_2 absorption of CeO_2-coated a-LiFeO_22011

    • 著者名/発表者名
      柳瀬郁夫、大塚紘史、小林秀彦
    • 雑誌名

      Journal of the Ceramics Society of Japan

      巻: 119 ページ: 933-38

    • 査読あり
  • [学会発表] Na置換型a-LiFeO_2の構造相転移とCO_2吸収能2013

    • 著者名/発表者名
      三浦隼、柳瀬郁夫、小林秀彦
    • 学会等名
      日本セラミックス協会2013年年会
    • 発表場所
      東京(東京工業大学)
    • 年月日
      2013-03-17
  • [学会発表] CeO_2/CO_2複合粉末の合成とCO_2吸収2012

    • 著者名/発表者名
      前田智美、柳瀬郁夫、小林秀彦
    • 学会等名
      第28回日本セラミックス協会関東支部研究発表会
    • 発表場所
      浜松(静岡大学)
    • 年月日
      2012-08-08
  • [学会発表] a-LiFeO_2のCO_2吸収特性に及ぼすNa置換効果2012

    • 著者名/発表者名
      三浦隼、柳瀬郁夫、小林秀彦
    • 学会等名
      第28回日本セラミックス協会関東支部研究発表会
    • 発表場所
      浜松(静岡大学)
    • 年月日
      2012-08-08
  • [学会発表] CeO_2/CaO複合粉末の合成とCO_2吸収能2011

    • 著者名/発表者名
      前田智美、柳瀬郁夫、小林秀彦
    • 学会等名
      第21回日本MRS学術シンポジウム
    • 発表場所
      横浜(横浜情報文化センター)
    • 年月日
      2011-12-19
  • [学会発表] LiFeO_2のCO_2吸収能に及ぼすCeO_2添加効果2011

    • 著者名/発表者名
      大塚紘史、柳瀬郁夫、小林秀彦
    • 学会等名
      第27回日本セラミックス協会関東支部研究発表会
    • 発表場所
      千葉(千葉大学)
    • 年月日
      2011-09-29

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi