• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

プラズマアクチュエータによる低迎角時の超小型飛行機空力性能向上に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 22760626
研究機関早稲田大学

研究代表者

手塚 亜聖  早稲田大学, 理工学術院, 准教授 (50361506)

キーワードプラズマアクチュエータ / 低レイノルズ数流れ / バースト周波数 / 翼型 / 層流剥離 / 流れの安定性 / 空気力学
研究概要

低レイノルズ数で低迎角の厚翼周り流れでは、翼型後縁付近で層流剥離したまま再付着せず、揚力係数がほぼゼロとなる現象が見られる。迎角の増加と共に層流剥離領域が不安定化し、振動を始めるようになると流れが再付着して揚力係数が急増する。先行研究によるこのような理論的説明を背景に考えると、翼型後縁付近にプラズマアクチュエータを設置して駆動し、人工的に攪乱を加え振動流を誘起することで、流れを人工的に再付着させ揚力係数を増加させることが期待される。このような考え方が成り立つならば、プラズマアクチュエータのバースト周波数としては、流れが不安定化して揚力係数が急増する迎角で測定される周波数を設定することが効果的と予想される。
このような予想を実験的に確かめる目的で本研究では、はじめに、翼面近傍層流剥離領域及び後流で見られる振動流の周波数測定を行った。引き続き、その周波数帯を中心とした範囲でバースト周波数を設定し、プラズマアクチュエータ駆動時の圧力分布計測実験を行った。
揚力傾斜が大きく迎角により揚力孫数が変化する、臨界領域付近の迎角では、剥離領域及び後流で見られる振動流と同程度のバースト周波数でプラズマアクチュエータを駆動することで、定常的に駆動する場合と同様に揚力係数の改善が見られた。一方、揚力孫数が負で極値となる迎角付近では、プラズマアクチュエータを定常的に駆動する方が揚力係数の改善が大きく、バースト周波数の設定ではほとんど揚力係数の改善は見られなかった。
流れが不安定化する臨界領域の迎角では、プラズマアクチュエータで与えた攪乱がほとんど減衰しないため、振動流れへと変化させることが可能と考えられる。一方、流れが安定している迎角の領域では擾乱を与えてもその擾乱が減衰し、流れを変化させることほ難しいことが考察される。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 学会発表 (5件) 備考 (1件)

  • [学会発表] 熱線流速計を用いたNACA0012翼型後縁の層流剥離領域及び後流の流体振動計測2012

    • 著者名/発表者名
      山田宗平、手塚亜聖、原野純一、川邊将史、久保俊介
    • 学会等名
      日本機械学会関東学生会第51回学生員卒業研究発表講演会
    • 発表場所
      日本大学津田沼キャンパス(千葉県)
    • 年月日
      2012-03-09
  • [学会発表] NACA0012翼型後縁周辺の振動現象に対する攪乱の安定性に関する考察2011

    • 著者名/発表者名
      手塚亜聖
    • 学会等名
      日本航空宇宙学会第49回飛行機シンポジウム
    • 発表場所
      金沢歌劇座(石川県)
    • 年月日
      2011-10-28
  • [学会発表] 低Re数における翼型後縁でみられる振動流に対する攪乱の安定解析2011

    • 著者名/発表者名
      手塚亜聖
    • 学会等名
      日本航空宇宙学会第43回流体力学講演会/航空宇宙数値シミュレーション技術シンポジウム2011
    • 発表場所
      早稲田大学国際会議場(東京都)
    • 年月日
      2011-07-07
  • [学会発表] 翼型後縁に設置したプラズマアクチュエータによる空力特性改善に向けた揚力係数計測2011

    • 著者名/発表者名
      原野純一、手塚亜聖
    • 学会等名
      日本航空宇宙学会第43回流体力学講演会/航空宇宙数値シミュレーション技術シンポジウム2011
    • 発表場所
      早稲田大学国際会議場(東京都)
    • 年月日
      2011-07-07
  • [学会発表] Stability of periodic oscillation around the trailing edge of NACA0012 airfoil2011

    • 著者名/発表者名
      Asei Tezuka
    • 学会等名
      6th AIAA Theoretical Fluid Mechanics Conference
    • 発表場所
      ホノルル(アメリカ)(招待講演)
    • 年月日
      2011-06-27
  • [備考] 第51回学生員卒業研究発表講演会学生優秀発表賞受賞

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi