• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

水中音響映像装置小型化のためのフレキシブル音響レンズの開発

研究課題

研究課題/領域番号 22760641
研究機関神奈川大学

研究代表者

土屋 健伸  神奈川大学, 工学部, 准教授 (50291745)

キーワード平面音響レンズ / フォノニッククリスタル / 水中映像取得 / 負の屈折率 / 弾性FDTD法
研究概要

本研究の目的は水中映像取得装置に使用される音響レンズの形状を平面や任意形状にできる設計手法を確立し,試作レンズを作成することである.海洋中で使用される従来の水中映像取得装置用音響レンズは凹面形状がほとんどであるが,その形状を装置に合わせた任意な形状に変えることでフレキシブルなデバイスとする.そして,従来大型である音響カメラ装置の小型化・軽量化を目指す.微細構造を可能とするためにフォノニック結晶構造を用いたレンズを開発・製作する.
研究の最初の目的として平面型音響レンズを作成するためにフォノニック結晶構造を用いることで負の屈折率を持つ平板を波動的数値解析手法である弾性FDTD法(時間領域差分法)を用いて設計した.フォノニック結晶構造とは周期的に屈折率が変換する構造を人工的に製作することで,特異な波動現象を引き起すことができる構造体である.レンズ応用として通常の物質ではありあえない負の屈折率分布を有するフォノニック構造体を構築した.その構造体を用いてレンズを設計した.設計した平面型音響レンズは実寸サイズの約1/7で周波数約750kHzにて焦点を形成する.逆に周波数が900kHz以上,500KHz未満では焦点を形成しないため,非常に狭帯域なレンズではあるが平面形状にすることを可能とした優れたレンズである.ただし,任意形状レンズの設計も同時に行ったが現時点では所望の性能が得られていない.
フォノニック結晶構造による負の屈折効果を確認するため,プロトタイプとしてスケールサイズを変えた平面音響レンズの実機を2個製作した.水中での音場を観測したところ,数値解析の結果と一致することを確認した.今後は,任意形状の音響レンズの設計法を確立すると共に,実寸大レンズを製作して,その性能を確認する予定である.

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Basic Study of Properties of Planate Acoustic Lens Constructed with Phononic Crystal Structure2012

    • 著者名/発表者名
      T.Tsuchiya, T.Anada, N.Nobuyuki, S.Matsumoto, K.Mori
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: Vol.51,No.7(to be published)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] シングアラウンド法を用いた音響レンズ材の音速の温度依存性の測定2011

    • 著者名/発表者名
      土屋健伸, 遠藤信行, 松本さゆり, 森和義
    • 雑誌名

      海洋音響学会誌

      巻: 38巻4号 ページ: 195-201

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 数値解析を用いた南極海浅海内の音波伝搬シミュレーション-観測線Lの冬期伝搬特性-2011

    • 著者名/発表者名
      土屋健伸, 松本さゆり, 穴田哲夫, 遠藤信行
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌A

      巻: J94-ANo.11 ページ: 862-869

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Design and Convergence Performance Analysis of Aspherical Acoustic Lens Applied to Ambient Noise Imaging in Actual Ocean Experiment2011

    • 著者名/発表者名
      K.Mori, H.Ogasawara, T.Nakamura, T.Tsuchiya, N.Endoh
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: Vol.50,No.7 ページ: 07HG09

    • DOI

      10.1143/JJAP.50.07HG09

    • 査読あり
  • [学会発表] フォノニック結晶構造を用いた平面音響レンズの特性解析2012

    • 著者名/発表者名
      土屋健伸, 穴田哲夫, 遠藤信行, 松本さゆり, 森和義
    • 学会等名
      日本音響学会2012年度春季研究発表会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2012-03-14
  • [学会発表] フォノニック結晶構造による平面音響レンズの基礎特性に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      土屋健伸, 穴田哲夫, 遠藤信行, 松本さゆり, 森和義
    • 学会等名
      The 32^<nd> Symposium on UltraSonic Electronics
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2011-11-09
  • [学会発表] Basic Study of Property of Planate Acoustic Lens constructed with Phononic Crystal Structures2011

    • 著者名/発表者名
      T.TSUCHIYA, T.ANADA, N.ENDOH
    • 学会等名
      IEEE Ultrasonics Symposium 2011
    • 発表場所
      オーランド,アメリカ
    • 年月日
      2011-10-14
  • [学会発表] 水中音響における音波伝搬の時間領域解析-音響レンズ解析を中心に-2011

    • 著者名/発表者名
      土屋健伸, 遠藤信行
    • 学会等名
      日本音響学会2011年度秋季研究発表会
    • 発表場所
      島根(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-14
  • [学会発表] ソニック結晶構造を利用した試作平面音響レンズの収束音場の測定2011

    • 著者名/発表者名
      土屋健伸, 穴田哲夫, 遠藤信行松本さゆり, 森和義
    • 学会等名
      2011年度海洋音響学会研究発表会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-05-29
  • [学会発表] ソニック結晶構造音響レンズの収束音場の測定2011

    • 著者名/発表者名
      土屋健伸, 穴田哲夫, 遠藤信行, 松本さゆり, 森和義
    • 学会等名
      日本超音波医学会第84回学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-05-22

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi