• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

常温無機イオン液体を用いたウランの電解還元による回収及び反応メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 22760672
研究機関京都大学

研究代表者

上原 章寛  京都大学, 原子炉実験所, 助教 (30402952)

キーワードウラン / 電解還元 / 再処理 / XAFS / 溶液化学 / 無機イオン液体
研究概要

使用済燃料の再処理技術として現在PUREXによる湿式再処理法とともに高温溶融塩に代表される乾式再処理法が検討されている。本研究では、高温溶融塩に代わる媒体「無機イオン液体」を用いてまず(1)ウランイオンの酸化還元反応の素過程について調査し、ウラニルイオンがどのような化学反応を経て酸化ウランとして沈澱するかを解明する。その後、(2)使用済燃料の再処理過程を模擬した溶液条件で、電解還元によってウランを高効率で分離回収する電解システムを構築する。昨年度は、無機イオン液体を用いた実験を行う前に塩化ウラン化合物の合成(UCl_4)を行った。種々のウラン酸化物(U_3O_8、UO_2)を出発物質として用いて塩化剤(CCl_4、Cl_2、HCl等)と反応させる際の合成条件と生成物の組成、構造、不純物濃度、安定性を明らかにすることにより、目的とする高純度ハロゲン化物、オキシハロゲン化物等を合成する知見を得た。U_30_8とCCl_4を用いて、(1)式の反応によるUCl_4の合成を行った。
U_3O_8+3CCl_4→3UCl_4+3CO_2+O_2 (1)
実験には石英製反応管を使用し、反応後の生成物について、XRDによる相解析や、TG-DTAによる評価を行った。U_3O_8は黒色であるが、反応温度が400℃付近になると深緑色に変るとともに、反応管出口付近には高級塩化物(UCl_5およびUCl_6)と思われる茶色の析出物が見られ、塩化が進行していることが分った。UCl_4は極めて吸湿性が強く、塩化反応後は、反応管ごと高純度Ar雰囲気のグローブボックス内に移動し、UCl_4を取り扱った。UCl_4試料をXRD測定した結果は、報告値とよく一致しており、単相のUCl_4を合成できたことが分る。従って、CCl_4とU_3O_8との反応により、合成できることが分かった。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (6件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Coordination characteristics of trivalent lanthanides and actinides in molten hydrate salts of Ca(NO_3)_2 and CaCl_22011

    • 著者名/発表者名
      T.Fujii, G.Okude, A.Uehara, S.Sekimoto, H.Hayashi, M.Akabori, K.Minato, H.Yamana
    • 雑誌名

      J.Radioanal.Nucl.Chem.

      巻: 288 ページ: 181-187

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electrochemical characteristics of uranium ions in calcium chloride hydrate melts2010

    • 著者名/発表者名
      A.Uehara, T.Fujii, T.Nagai, O.Shirai, N.Sato, H.Yamana
    • 雑誌名

      IOP Conf.Series : Materials Science and Engineering

      巻: 9 ページ: 012080(1-8)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electronic absorption spectra of U^<3+> and U^<4+> in molten LiCl-RbCl eutectic2010

    • 著者名/発表者名
      T.Nagail, A.Uehara, T.Fujii, N.Sato, H.Yamana
    • 雑誌名

      IOP Conf.Series : Materials Science and Engineering

      巻: 9 ページ: 012050(1-8)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Unique extraction behavior of americium and curium in a system of TBP and calcium nitrate hydrate melt2010

    • 著者名/発表者名
      G.Okude, T.Fujii, A.Uebara, S.Sekimoto, K.Minato, H.Yamana
    • 雑誌名

      IOP Conf.Series : Materials Science and Engineering

      巻: 9 ページ: 012067(1-7)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Basic actinide chemistry and physics research in close cooperation with hot laboratories : ACTILAB2010

    • 著者名/発表者名
      K.Minato, K.Konashi, T.Fujii, A.Uehara, S.Nagasaki, N.Ohtori, Y.Tokunaga, S.Kambe
    • 雑誌名

      IOP Conf.Series : Materials Science and Engineering

      巻: 9 ページ: 012018(1-7)

    • 査読あり
  • [学会発表] Separation by Using NdCl_2 Reduced from NdCl_3 in Molten Chlorides2010

    • 著者名/発表者名
      A.Uehara, K.Fukasawa, T.Nagai, T.Fujii1, H.Yamana
    • 学会等名
      Nuclear Materials 2010
    • 発表場所
      Karlsruhe Germany
    • 年月日
      20101004-20101008
  • [学会発表] Basic actinide chemistry and physics research in the framework of a program ACTILAB2010

    • 著者名/発表者名
      Minato, K.Konashi, T.Fujii, A.Uehara, S.Nagasaki, N.Ohtori
    • 学会等名
      Nuclear Materials 2010
    • 発表場所
      Karlsruhe Germany
    • 年月日
      20101004-20101008
  • [学会発表] Electrochemical and Spectrophotometrical Study of Neodymium Trivalent Ion in Molten Binary Mixtures of LiCl and Alkali Earth Chlorides2010

    • 著者名/発表者名
      K.Fukasawa, A.Uehara, T.Nagai, T.Fujii, H.Yamana
    • 学会等名
      Nuclear Materials 2010
    • 発表場所
      Karlsruhe Germany
    • 年月日
      20101004-20101008
  • [学会発表] Electrochemical Behavior and Electronic Absorption Spectra of Uranium Ions in Molten LiCl-CsCl Mixtures2010

    • 著者名/発表者名
      T.Nagai, A.Uehara, T.Fujii, N.Sato, H.Yamana
    • 学会等名
      Nuclear Materials 2010
    • 発表場所
      Karlsruhe Germany
    • 年月日
      20101004-20101008
  • [学会発表] 濃厚電解質溶液中でのウランイオンの溶存状態と電気化学的挙動2010

    • 著者名/発表者名
      上原章寛、藤井俊行、山名元、永井崇之、白井理
    • 学会等名
      日本分析化学会秋の年会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2010-09-15
  • [学会発表] 溶融塩化物中でのランタニドイオンの化学特性2010

    • 著者名/発表者名
      深澤一仁、上原章寛、永井崇之、藤井俊行、山名元
    • 学会等名
      溶融塩討論会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2010-09-09
  • [産業財産権] 溶融塩中の酸塩化物及び酸化物並びにこれら化合物イオンの塩化処理方法2011

    • 発明者名
      永井崇之, 山名元, 藤井俊行, 上原章寛
    • 権利者名
      永井崇之
    • 産業財産権番号
      2011-35573
    • 出願年月日
      2011-02-22

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi