• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

DT 反応中性子を使ったTc-99m 製剤製造のための Mo-100 原料サイクルの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22760674
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 原子力学
研究機関九州大学 (2011-2012)
独立行政法人日本原子力研究開発機構 (2010)

研究代表者

金 政浩  九州大学, 大学院・総合理工学研究院, 助教 (80450310)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワード放射線工学 / ビーム科学
研究概要

医療用放射性核種は大きな割合を海外からの輸入に頼っている。これらの国内製造にむけ、加速器中性子を用いた製造法が開発されている。特に今回は99mTcの親核種である99Moに着目した。加速器中性子による方法では製造される99Moの比放射能が低く、従来の抽出分離法で99mTcを取り出すことが出来ないため、新たに昇華分離法の装置を製作して用いる。加速器中性子による方法では、照射試料として高額な100Moを使用するため、その再利用が重要となってくる。当研究では、本分離法によって再回収される原料に分離過程で含まれる不純物について調査し、再利用のための知見を得た。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2013 2012 2010

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] New Production Routes for Medical Isotopes 64Cu and 67Cu Using Accelerator Neutrons2013

    • 著者名/発表者名
      T. Kin, et al.
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: Vol. 82

    • 査読あり
  • [学会発表] 加速器中性子を用いた99mTc等の医療用RI製造研究2012

    • 著者名/発表者名
      金政浩など
    • 学会等名
      第73回応用物理学会学術講演会
    • 年月日
      2012-09-11
  • [学会発表] 加速器高速中性子源を利用した新しい99mTc製造サイクルの開発2010

    • 著者名/発表者名
      金政浩など
    • 学会等名
      日本原子力学会 2010 年秋の大会
    • 年月日
      2010-09-16

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi