• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

大強度ペンシルビーム高速中性子源を用いた高精度中性子捕獲反応断面積測定

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22760675
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 原子力学
研究機関独立行政法人日本原子力研究開発機構

研究代表者

木村 敦  独立行政法人日本原子力研究開発機構, 原子力基礎工学研究部門, 研究副主幹 (30360423)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
キーワード炉物理・核データ
研究概要

本研究ではペンシルビーム状の中性子ビームを作成するコリメータ体系を製作し、試料以外のケース部分に当たる中性子の比率を低減させた。これにより、ビーム強度は25 分の1 になるものの、S/N 比は3 倍以上改善された。その結果、断面積の誤差は ^<244>Cm及び ^<246>Cmの7.661 及び4.314eV の共鳴のピークで5.8%及び6.6%と高精度の結果を得た。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Neutron-capture cross-sections of ^<244>Cm and ^<246>Cm measured with an array of large germanium detectors in the ANNRI at J-PARC/MLF2012

    • 著者名/発表者名
      A. Kimura, T. Fujii, S. Fukutani, K. Furutaka, S. Goko, K. Y. Hara, H. Harada, et. al.
    • 雑誌名

      J. Nucl. Sci. Technol.

      巻: Vol 49 ページ: 708-724

    • DOI

      DOI:10.1080/00223131.2012.693887

    • 査読あり
  • [学会発表] Neutron capture cross section measurements for radio isotopes using the ANNRI in J-PARC/MLF2013

    • 著者名/発表者名
      A. Kimura, T. Fujii, S. Fukutani, K. Furutaka, S. Goko, K. Y. Hara, H. Harada, et. al.
    • 学会等名
      KNS/AESJ Joint Workshop on Reactor Physics and Nuclear Data(招待講演)
    • 発表場所
      近畿大学(大阪府)
    • 年月日
      2013-03-25
  • [学会発表] Nuclear Data Measurements using the ANNRI in J-PARC/MLF2013

    • 著者名/発表者名
      A. Kimura and H. Harada
    • 学会等名
      The 12th Korea-Japan Meeting on Neutron
    • 発表場所
      琉球大学(沖縄県)
    • 年月日
      2013-02-05
  • [学会発表] Activities of Nuclear Data Measurements using the ANNRI in J-PARC/MLF2012

    • 著者名/発表者名
      A. Kimura
    • 学会等名
      Italy-Japan Symposium on Heavy Ion Physic
    • 発表場所
      ミラノ (イタリア)
    • 年月日
      2012-11-22

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi