• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

カルシウム測定系を利用した葉緑体からの新規細胞内情報伝達経路の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22770046
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 植物分子生物・生理学
研究機関大阪医科大学

研究代表者

原田 明子  大阪医科大学, 医学部, 講師 (80360626)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワードシロイヌナズナ / 光合成 / 葉緑体 / カルシウムシグナル / 赤色光
研究概要

葉緑体は、自身の機能・分化の状態に応じて核や他のオルガネラへと情報を発信する。本研究では、葉緑体からの情報伝達因子としてサイトソルのCa2+シグナルに着目した。シロイヌナズナの葉において、赤色光により光合成に依存してサイトソルCa2+濃度が上昇すること、Ca2+は細胞外からCa2+チャネルを介して流入している可能性を示した。また葉緑体関連突然変異体を用いてCa2+濃度変化を測定する実験系を確立し、Ca2+上昇が異常な突然変異体を見出した。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2013 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] Role of RPT2 in leaf positioning and flattening and a possible inhibition of phot2 signaling by phot1.2013

    • 著者名/発表者名
      Akiko Harada, Atsushi Takemiya, Shin-ichiro Inoue, Tatsuya Sakai, Ken-ichiro Shimazaki
    • 雑誌名

      Plant and Cell Physiology

      巻: Vol. 54、 ページ: 36-47

    • URL

      doi:10.1093/pcp/pcs094

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Disruption of ROOT PHOTOTROPISM2 gene does not affect phototropin-mediated stomatal opening.2013

    • 著者名/発表者名
      ToshifumiTsutsumi,AtsushiTakemiya, Akiko Harada, Ken-ichiro Shimazaki
    • 雑誌名

      Plant Science

      巻: Vol.6 ページ: 201-202 93-97

    • DOI

      DOI: 10.1016/j.plantsci.2012.11.012

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Arabidopsis molybdopterin biosynthesis protein Cnx5 collaborates with the ubiquitin-like protein Urm11 in the thio-modification of tRNA2012

    • 著者名/発表者名
      Yumi Nakai, Akiko Harada, Yasuyuki Hashiguchi, Masato Nakai, Hideyuki Hayashi
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry

      巻: Vol. 287 ページ: 30874-30884

    • DOI

      DOI: 10.1074/jbc.M112.350090

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The WAVY GROWTH 3 E3 ligase family controls the gravitropic response in Arabidopsis roots.2012

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Sakai, Susumu Mochizuki, Ken Haga, Yukiko Uehara, Akane Suzuki, Akiko Harada, Takuji Wada, Sumie Ishiguro and Kiyotaka Okada
    • 雑誌名

      The Plant Journal

      巻: Vol. 70 ページ: 303-314

    • DOI

      DOI: 10.1111/j.1365-313X.2011.04870.x

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Changes in Ca2+ metabolismin Arabidopsis guard cells in response to blue light.2010

    • 著者名/発表者名
      Akiko Harada (2010)
    • 雑誌名

      Plant Signaling and Behavior

      巻: Vol. 5 ページ: 397-400

    • URL

      http://www.landesbioscience.com/jou rnals/psb/article/10794/

  • [学会発表] RPT2 は葉の定位と平 滑化に関与している2013

    • 著者名/発表者名
      原田明子、武宮淳史、井上晋一郎、酒井 達也、島崎研一郎
    • 学会等名
      第54回 日本植物 生理学会年会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      20130300
  • [学会発表] AtCnx5, Arabidopsis sulfurtransferase protein involved in molybdopterin biosynthesis, is also required to the thio-modification of tRNAs.2013

    • 著者名/発表者名
      Yumi Nakai, Akiko Harada, Yasuyuki Hashiguchi, Masato Nakai
    • 学会等名
      第54回 日本植物生理学会年会・
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      20130300
  • [学会発表] Urm1 と Uba4 は細胞内含 硫小分子への硫黄運搬と Urmylation に 関わる UBL-UBA システムである2012

    • 著者名/発表者名
      中井由実, 原田明子, 橋口康之, 中井 正人, 林 秀行
    • 学会等名
      第85回日本生化学会大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      20121200
  • [学会発表] 光応答とカルシウムシグナ ル2012

    • 著者名/発表者名
      原田明子
    • 学会等名
      第11回 植物生体膜談シンポジウム植物細胞におけるカルシウムシグナ リング
    • 発表場所
      姫路
    • 年月日
      2012-09-15
  • [学会発表] シロイヌナズナおよび酵母 においてサイトゾルの tRNA 硫黄修飾に 関与する、ユビキチン様(UBI)タンパ ク質とユビキチン活性化酵素様(UBA) タンパク質の比較解析2011

    • 著者名/発表者名
      中井由実、原田明子、橋口康之、中井正 人、林秀行
    • 学会等名
      第84回生化学 会大会・
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      20110900
  • [学会発表] シロイヌナズナ孔辺細胞青色光情報 伝達における RPT2 の機能解析2011

    • 著者名/発表者名
      堤俊文、武宮淳史、原田明子、島崎研一 郎
    • 学会等名
      第52回 日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      20110300
  • [学会発表] 孔辺細胞青色光情報伝達における RPT2 の機能解析2010

    • 著者名/発表者名
      堤俊文、武宮淳史、原田明子、島崎研一 郎
    • 学会等名
      第55回三学会合同大 会植物学会 九州・沖縄支部会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      20100500

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi