• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

有尾両生類の求愛行動発現制御の内分泌学的解析

研究課題

研究課題/領域番号 22770060
研究機関早稲田大学

研究代表者

蓮沼 至  早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 助教 (40434261)

キーワードアカハライモリ / 求愛行動 / プロラクチン / アルギニンバソトシン / アルギニンバソトシン受容体
研究概要

繁殖期アカハライモリの雄は雌に対して特異的な求愛行動を行う。この求愛行動発現にはプロラクチン(PRL)やアルギニンバソトシン(AVT)が関与している。PRLのAVT含有ニューロンへの作用を調べる目的で、イモリ脳の器官培養系を用いて、PRLがAVTの放出に関与するか調べた。すると10-6MのPRLにAVTの放出活性が認められた。また、PRLはAVT前駆体mRNA発現を高める結果も得られている。AVTの脳内作用部位を特定するため、in situ hybridizationおよび免疫組織化学的手法によりAVT受容体(V1a、V2、V3/V1bタイプ)の繁殖期雄脳内の局在を詳細に解析した。V1a受容体は大脳では内側外套に最も強い発現を示しており、扁桃体、分界上床核にも発現が確認された。間脳では視索前野、視交叉上核、視床、室周核、背側および腹側視床下部に、中脳では視葉、脚間核、延髄では運動核、網様体および縫線核に発現していることがわかった。V2タイプ受容体は大脳の内側外套、扁桃核、分界上床核、中脳の視蓋等の非常に限られた部分に発現が確認された。最も発現レベルが高い部位は副生体であった。V3/V1bタイプ受容体は大脳での発現が確認されず、間脳では背側視床、室周核、背側視床下部、中脳では視蓋および脚間核、延髄では縫線核で発現が確認された。また、上記3種類のうち、どの受容体が求愛行動発現に重要であるかをレポータージーンアッセイによって調べたところ、求愛行動発現を抑えるバソプレッシンV1a受容体のアンタゴニスト([d(CH2)51, Tyr(Me)2, Arg8]-vasopressin)はV1a、V3/V1bタイプ受容体のシグナルトランスダクションを阻害することが分かった。したがって、V1a、V3/V1bタイプ受容体が求愛行動発現に関与すると推察される。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2010

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Localization of three types of arginine vasotocin receptors in the brain and pituitary of the newt Cynops pyrrhogaster2010

    • 著者名/発表者名
      Hasunuma, I., et al.
    • 雑誌名

      Cell Tissue Res.

      巻: 342 ページ: 437-357

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expression of genes encoding antimicrobial peptides in the Harderian gland of the bullfrog Lithobates catesbeianus2010

    • 著者名/発表者名
      Hasunuma, I., et al.
    • 雑誌名

      Comp.Biochem.Physiol.C Toxicol.Pharmacol.

      巻: 152 ページ: 301-305

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prolactin increases the synthesis of 7alpha-hydroxypregnenolone, a key factor for induction of locomotor activity, in breeding male Newts2010

    • 著者名/発表者名
      Haraguchi, S.Koyama, T.Hasunuma, I., et al
    • 雑誌名

      Endocrinology

      巻: 151 ページ: 2211-2222

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular cloning of bullfrog D2 dopamine receptor cDNA : Tissue distribution of three is oforms of D2 dopamine receptor mRNA2010

    • 著者名/発表者名
      Nakano, M.Hasunuma, I., et al.
    • 雑誌名

      Gen.Comp.Endocrinol.

      巻: 168 ページ: 143-148

    • 査読あり
  • [雑誌論文] D2 Dopamine receptor subtype mediates the inhibitory effect of dopamine on TRH-induced prolactin release from the bullfrog pituitary2010

    • 著者名/発表者名
      Nakano, M.Minagawa, A.Hasunuma, I., et al
    • 雑誌名

      Gen.Comp.Endocrinol.

      巻: 168 ページ: 287-292

    • 査読あり
  • [学会発表] アルギニンバソトシンによるアカハライモリ求愛行動発現機構2010

    • 著者名/発表者名
      蓮沼至, 他
    • 学会等名
      第35回日本比較内分泌学会大会
    • 発表場所
      静岡大学
    • 年月日
      2010-11-18
  • [学会発表] ソデフリン前駆体遺伝子の多様性2010

    • 著者名/発表者名
      蓮沼至, 他
    • 学会等名
      第81回日本動物学会大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2010-09-23
  • [学会発表] Molecular cloning and expression analysis of bullfrog soluble form-like prolactin receptor2010

    • 著者名/発表者名
      Hasunuma, I., et al.
    • 学会等名
      25th Conference of European Comparative Endocrinologists
    • 発表場所
      ペイチ大学
    • 年月日
      2010-08-31

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi