• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

赤外差スペクトル法によるイオン輸送蛋白質の分子機構解明

研究課題

研究課題/領域番号 22770159
研究機関分子科学研究所

研究代表者

古谷 祐詞  分子科学研究所, 生命・錯体分子科学研究領域, 准教授 (80432285)

キーワード赤外分光法 / 時間分解計測 / 生体分子 / 蛋白質 / 生物物理
研究概要

界面を隔てた物質輸送・情報伝達を行う膜タンパク質は、方向性を持った構造変化を行うことで機能を発現している。しかしながら、計測手法の未整備から、それら膜タンパク質の構造変化の実態や、機能の発現との関連については不明な点が多い。本研究では、光受容タンパク質で活発に利用されている赤外差スペクトル法を、一般的なチャネルやポンプ等の膜タンパク質に適用する手法を開発し、タンパク質の構造変化と機能発現の分子機構の解明を目指す。具体的には以下の研究課題を提案する。(1)古細菌型ロドプシンの内部結合水の水素結合変化と機能との連関、(2)KcsAチャネルのpH依存的なチャネル開閉の分子機構、(3)V型ATPaseのNa^+イオン輸送とATP加水分解反応との連関。
平成23年度は、(1)に関係する研究課題として、各種古細菌型ロドプシンの時間分解赤外分光計測を行った。塩化物イオンポンプであるpHRについては、L1,L2,N-0中間体への遷移に伴う赤外差スペクトルを得た。Amide Aにアニオン種依存性が見られ、イオン輸送過程での段階的なタンパク質のコンフォメーション変化を明らかにした。プロトンポンプとして機能する古細菌型ロドプシンとして、プロトンの放出と取り込みの順序が異なるAR1(放出;後、取込;先)とAR2(放出;先、取込;後)を比較解析した。その結果、amide I領域で両者に異なる構造変化が見られた。(2),(3)に関連する課題を遂行するため、前年度に導入したストップトフロー装置を組み込んだ全反射型赤外分光法の開発を継続して行った。データの積算などのプログラムを改善し、pHRのC1^-イオンやCO_3^-イオン結合に伴う構造変化を40ms程度の時間分解能で計測することが可能であることを確認した。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (12件)

  • [雑誌論文] 全反射赤外分光法による膜タンパク質の構造機能相関研究の現状と展望2011

    • 著者名/発表者名
      古谷祐詞
    • 雑誌名

      化学と工業

      巻: 64巻 ページ: 694-695

  • [雑誌論文] Chimeric Microbial Rhodopsins Containing the Third Cytoplasmic Loop of Bovine Rhodopsin2011

    • 著者名/発表者名
      Aya Nakatsuma
    • 雑誌名

      Biophys J.

      巻: 100 ページ: 1874-1882

    • DOI

      10.1016/j.bpj.2011.02.054

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sensory rhodopsin-I as a bidirectional switch : opposite conformational changes from the same photoisomerization2011

    • 著者名/発表者名
      Jun Sasaki
    • 雑誌名

      Biophys.J.

      巻: 100 ページ: 2178-2183

    • DOI

      10.1016/j.bpj.2011.03.026

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Protein-bound water molecules in primate red- and green-sensitive visual pigments2011

    • 著者名/発表者名
      Kouta Katayama
    • 雑誌名

      Biochemistry

      巻: 51 ページ: 1126-1133

    • DOI

      10.1021/bi201676y

    • 査読あり
  • [学会発表] Surface-enhanced ATR FTIR difference spectroscopy from a halorhodopsin monolayer on gold : dependence of spectral features on film properties2012

    • 著者名/発表者名
      Hao Guo
    • 学会等名
      5th International Symposium on Nanomedicine (ISNM2011)
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県)
    • 年月日
      20120315-20120317
  • [学会発表] Stepwise conformational changes upon anion pumping during the pharaonis halorhodopsin photocycle revealed by H/D unexchangeable amide-Avibrations2012

    • 著者名/発表者名
      Tetsunari Kimura
    • 学会等名
      5th International Symposium on Nanomedicine (ISNM2011)
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県)
    • 年月日
      20120315-20120317
  • [学会発表] 全反射赤外分光法によるMg^<2+>輸送体MgtEのイオン選択機構の解析2012

    • 著者名/発表者名
      木村哲就
    • 学会等名
      2011年度日本生物物理学会中部支部講演会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県)
    • 年月日
      2012-03-19
  • [学会発表] Time-resolved infrared study on the light-driven chloride ion pump protein2012

    • 著者名/発表者名
      Yuji Furutani
    • 学会等名
      4th Japan-Korea Seminar on Biomolecular Sciences : Experiments and Simulations
    • 発表場所
      東大寺総合文化センター(奈良県)(招待講演)
    • 年月日
      2012-01-10
  • [学会発表] Ion-selective mechanism of Mg^<2+> transporter MgtE studied by attenuated total reflection FTIR spectroscopy2012

    • 著者名/発表者名
      Tetsunari Kimura
    • 学会等名
      4th Japan-Korea Seminar on Biomolecular Sciences : Experiments and Simulations
    • 発表場所
      東大寺総合文化センター(奈良県)
    • 年月日
      2012-01-10
  • [学会発表] SEIRA difference spectroscopy on a halorhodopsin monolayer tethered on gold surface2011

    • 著者名/発表者名
      Hao Guo
    • 学会等名
      5th Asia and Oceania Conference on Photobiology
    • 発表場所
      奈良県新公会堂(奈良県)
    • 年月日
      20110730-20110801
  • [学会発表] Spectroscopic Analysis of Specific Photochemical Reactions in an Isolated Nanospece Formed by a Well-Designed Organo-Metal Complex2011

    • 著者名/発表者名
      Yuji Furutani
    • 学会等名
      The 5^<th> Symposium Molecular Science for Supra Functional Systems-Development of Advanced Methods for Exploring Elementary Processes-
    • 発表場所
      Royton Sapporo(北海道)
    • 年月日
      20110711-20110713
  • [学会発表] 全反射赤外分光法によるMg^<2+>輸送体MgtEのイオン選択機構の解析2011

    • 著者名/発表者名
      木村哲就
    • 学会等名
      第11回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      ホテル阪急エキスポパーク(大阪府)
    • 年月日
      20110607-20110609
  • [学会発表] Surface-enhanced ATR-FTIR difference spectroscopy from a halorhodopsin monolayer on gold island films2011

    • 著者名/発表者名
      Hao Guo
    • 学会等名
      The 49th Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan
    • 発表場所
      兵庫県立大学(兵庫県)
    • 年月日
      2011-09-18
  • [学会発表] Ion-selective mechanism of Mg^<2+> transporter MgtE studied by attenuated total reflection FTIR spectroscopy2011

    • 著者名/発表者名
      Tetsunari Kimura
    • 学会等名
      The 49th Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan
    • 発表場所
      兵庫県立大学(兵庫県)
    • 年月日
      2011-09-18
  • [学会発表] Development of stopped-flow attenuated total reflection FTIR spectroscopy for detecting dynamic structural changes in ion transporters2011

    • 著者名/発表者名
      Yuji Furutani
    • 学会等名
      The 49th Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan
    • 発表場所
      兵庫県立大学(兵庫県)(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-17
  • [学会発表] Ion-protein interactions studied by ATR-FTIR spectroscopy2011

    • 著者名/発表者名
      Yuji Furutani
    • 学会等名
      14th Asian Chemical Congress
    • 発表場所
      Queen Sirikit Convention Center (Bangkok, Thailand)(招待講演)
    • 年月日
      2011-08-11

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi