• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

脳パターン化におけるシグナリングセンターの形成維持メカニズムの解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22770206
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 発生生物学
研究機関東北大学

研究代表者

高橋 将文  東北大学, 大学院・医学系研究科, 助教 (20361074)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
キーワード(A)細胞分化
研究概要

本研究では、Pax6遺伝子変異ラット胚の菱脳境界形成過程を詳細に解析し、Pax6が境界領域においてNotch シグナル関連遺伝子の発現を誘導または維持することで、境界の未分化性維持に寄与している可能性を見いだした。また、ゼブラフィッシュ胚を用いた菱脳境界付近細胞の高解像度タイムラプスイメージング解析により、EphA4/ephrinB3bが境界細胞の移動方向および極性を制御することで、正常な境界が確立されることを見いだした。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Cyclin D2 in the basal process of neural progenitors is linked to non-equivalent cell fates2012

    • 著者名/発表者名
      Tsunekawa, Y. Brutto, JM, Takahashi, M. Polleux, F. Tan, SS. Osumi, N.
    • 雑誌名

      EMBO J

      巻: Mar 6

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pax6 regulates rhombomere boundary cell specification in the rat hindbrain2011

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, M. and Osumi, N.
    • 雑誌名

      Mech

      巻: Dev. 128 ページ: 289-302

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The method of rodent whole embryo culture using the rotator-type bottle culture system2010

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, M. and Osumi, N.
    • 雑誌名

      J. Vis

      巻: Exp. 42 ページ: 2170

    • 査読あり
  • [学会発表] Pax6 regulates boundary cell specification in the rat hindbrain2011

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, M. and Osumi, N.
    • 学会等名
      The 1st Tohoku International Symposium on Multidisciplinary Neuroscience
    • 発表場所
      Sendai, Japan
    • 年月日
      2011-01-21
  • [学会発表] Pax6 is involved in specification of rhombomere boundary cells in the rat hindbrain2010

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, M. and Osumi, N.
    • 学会等名
      3rd International Congress on Stem Cells and tissue Formation
    • 発表場所
      Dresden, Germany
    • 年月日
      2010-07-13

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi