• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

Shh肢芽エンハンサー結合因子の網羅的探索

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22770224
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 発生生物学
研究機関国立遺伝学研究所

研究代表者

天野 孝紀  国立遺伝学研究所, 系統生物研究センター, 特任研究員 (20419849)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
キーワード遺伝子発現調節
研究概要

マウス肢芽のShh遺伝子は、進化的保存配列のMFCS1によって発現を制御される。MFCS1には、多指症を呈する点突然変異が多数報告されており、この変異領域に焦点を当てて詳細に解析を行った。マウスのHx変異領域に結合する因子の網羅的探索の結果、Msx1を同定した。一方、マウスの他の3カ所の変異領域は特定の因子の結合が失われる機能欠損型であることが示唆され、多指の原因となるShhの異所性の発現に異なる二つの分子メカニズムが関与することが明らかになった。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Prx-1 Expression in Xenopus laevis Scarless Skin-Wound Healing and Its Resemblance to Epimorphic Regeneration2011

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama H, Maruoka T, Aruga A, Amano T, Ohgo S, Shiroishi T, Tamura K.
    • 雑誌名

      Journal of Investigative Dermatology

      巻: Vol.131 ページ: 2477-2485

    • DOI

      DOI:10.1038/jid.2011.223

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Anterior shift in gene expression precedes anteriormost digit formation in amniote limbs Development2010

    • 著者名/発表者名
      Uejima A, Amano T, Nomura N, Noro M, Yasue T, Shiroishi T, Ohta K, Yokoyama H, Tamura K.
    • 雑誌名

      Growth and Differentiation

      巻: Vol.52 ページ: 223-234

    • DOI

      DOI:10.1111/j.1440-169X.2009.01161.x

    • 査読あり
  • [学会発表] Long-rangeエンハンサーによるShh遺伝子の発現制御2011

    • 著者名/発表者名
      天野孝紀
    • 学会等名
      みんなで建設的に考える会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2011-08-05
  • [学会発表] A BAC-transgenic mouse model for the long range enhancer-promoter interaction at the Shh locus2011

    • 著者名/発表者名
      天野孝紀, 他
    • 学会等名
      日本発生生物学会第44回大会
    • 発表場所
      沖縄
    • 年月日
      2011-05-20
  • [図書] 生物機能モデルと新しいリソース・リサーチツール2011

    • 著者名/発表者名
      天野孝紀, 他
    • 総ページ数
      121-127
    • 出版者
      株式会社エル・アイ・シー

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi