• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

キキョウ花弁の萎れにおけるシステインプロテアーゼ遺伝子の役割の解明

研究課題

研究課題/領域番号 22780024
研究機関香川大学

研究代表者

小杉 祐介  香川大学, 農学部, 准教授 (80325323)

キーワード遺伝子発現 / エチレン / 花弁 / キキョウ / システインプロテアーゼ / プロモーター / 花持ち性 / 老化
研究概要

キキョウへの遺伝子導入系の準備ならびに組換え遺伝子(PgCP1の発現を抑制するための組換え遺伝子ならびにPgCP1の5'隣接領域のプロモーター活性を解析するための組換え遺伝子)の構築に取り組んだ.1.キキョウへの遺伝子導入系の準備
植物材料として品種'センチメンタルブルー'を用い,アグロバクテリウム法による暗所発芽実生の胚軸を外植体とした遺伝子導入系・植物体再生系の最適化を進めた.CaMV35Sプロモーター:GUSレポーター遺伝子(TiプラスミドベクターpIG121-Hm)を導入したシュートの再分化と小植物体への再生を行った。選抜薬剤と再生少植物体の馴化条件を検討することによって形質転換効率が改善される可能性が示された.
2.組換え遺伝子の構築
TiプラスミドベクターpIG121-Hmを改変し,PgCP1の発現を抑制するための組換え遺伝子の構築に着手した.既単離のPgCP1 cDNA(約1.6kb)をアンチセンス遺伝子に加工し,pIG121-Hm上のGUSレポーター遺伝子と置換した組換え遺伝子の構築を行った。
pgCP1の5'隣接領域のプロモーター活性を一過的発現によって解析するための組換え遺伝子の構築に着手した.まず,5'隣接領域全域(約0.7kb)をGUSレポーター遺伝子に連結した組換え遺伝子の構築を行った.引き続き,5'隣接領域に含まれるエチレン応答因子(ERE)様配列に注目し,ERE様配列を含む3'末端側の領域(約0.3kb)のみを連結した組換え遺伝子,ならびにERE様配列を含まない5'末端側の領域(約0.3kb)のみを連結した組み換え遺伝子の構築作業を開始した.

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi