• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

高等植物における異型精細胞形成機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 22780034
研究機関独立行政法人理化学研究所

研究代表者

平野 智也  独立行政法人理化学研究所, イオンビーム育種研究チーム, 研究員 (80455584)

研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2013-03-31
キーワード花粉 / 雄原細胞 / 精細胞 / EST 解析 / 遺伝子発現
研究概要

キルタンサスでは、花粉管伸長中に形成される一組の精細胞が異型化することが明らかになっている。異型化は雄原細胞分裂直後の表層微小管の再構成時に生じることから、異型化のKey遺伝子の発現は精細胞形成時もしくは形成直後であると推定される。精細胞形成時における遺伝子発現の基盤情報を得るために、精細胞形成以前(花粉培養6時間)の花粉管および形成直後の精細胞および分裂期の細胞を含む培養12時間の花粉管から Total RNAを抽出しEST解析を行った。
RNA増幅後にcDNAライブラリーを作成し、それぞれのライブラリーを454 FLX systemによりシーケンシングし、本年度新たに培養6時間で202,642個、培養12時間で412,663個のリード配列を取得した。昨年度得たシーケンス結果と合わせ、MIRA assemblerを用いて 6時間、12時間を合わせた全てのリードより45,555個のコンティグ/シングレット配列を得た。配列情報をもとに相同性解析を試みたが、同一タンパク質に相同性を示すコンティグ/シングレット配列が非常に多くみられ、さらに配列の統合が必要であった。従って、MIRAに加えCAP3 assemblerを用いることで最終的に25,786個のコンティグ/シングレット配列情報を取得した。これら配列情報には細胞周期関連遺伝子が多数確認されたことから、ライブラリーには雄原細胞由来のcDNAが含まれていると考えられる。遺伝子の発現量を比較する手法としてRPKM値を用いることで、6時間特異的なコンティグ/シングレット配列が1,217個、12時間特異的なものが5,571個抽出され、異型化特異的ステージの前後で発現量が変化する遺伝子の候補リストが得られた。リストには微小管形成関連遺伝子が含まれていることから、異型化機構解明に向けた基盤情報として活用可能と考えられる。

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件)

  • [雑誌論文] DNA damage response in male gametes of Cyrtanthus mackenii during pollen tube growth2013

    • 著者名/発表者名
      Tomonari Hirano
    • 雑誌名

      AoB PLANTS

      巻: 5 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1093/aobpla/plt004

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular nature of mutations induced by high-LET irradiation with argon and carbon ions in Arabidopsis thaliana2012

    • 著者名/発表者名
      Tomonari Hirano
    • 雑誌名

      Mutation Research - Fundamental and Molecular Mechanisms of Mutagenesis

      巻: 735 ページ: 19-31

    • DOI

      10.1016/j.mrfmmm.2012.04.010

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rapid evaluation of effective linear energy transfer in heavy-ion mutagenesis of Arabidopsis thaliana2012

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Kazama
    • 雑誌名

      Plant Biotechnology

      巻: 29 ページ: 441-445

    • DOI

      10.5511/plantbiotechnology.12.0921a

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi