研究課題/領域番号 |
22780048
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
応用昆虫学
|
研究機関 | 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構 |
研究代表者 |
真田 幸代 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 九州沖縄農業研究センター・生産環境研究領域, 主任研究員 (80533140)
|
研究協力者 |
野田 博明 独立行政法人農業生物資源研究所, 昆虫科学研究領域, 特任上級研究員 (40343991)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2012
|
キーワード | 細胞内共生細菌 / 性比偏向 / ヒメトビウンカ / スピロプラズマ / ウォルバキ ア |
研究概要 |
ヒメトビウンカには共生細菌であるウォルバキアとスピロプラズマが感染している。台湾個体群におけるスピロプラズマの感染がオス殺しによるメス性比偏向現象をもたらすことを明らかにした。一方、日本の九州地域個体群では台湾と同様にスピロプラズマによるオス殺しが起こるが、西日本や東日本個体群では一部のオスにオス殺しを無効化する個体が存在することを明らかにした。
|