• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

イネにおける光化学系ATP生産能力の増強による光合成機能の改良

研究課題

研究課題/領域番号 22780055
研究機関東北大学

研究代表者

鈴木 雄二  東北大学, 大学院・農学研究科, 助教 (80374974)

キーワードイネ / 光合成 / ATP生産 / 過剰発現
研究概要

高等植物の光合成光化学系によるATP生産は,現在の大気条件下や将来的に予測される高CO_2環境下の光合成速度を律速する有力な候補である.これを司るのは葉緑体チラコイド膜に存在する葉緑体型ATPase複合体であり,そのサブユニット構成はは核コード3分子種および葉緑体コード6分子種となっている.このように葉緑体型ATPaseのサブユニット構成は非常に複雑であり,量的増強を試みた研究例は世界的に見てもこれまでにない.そこで,イネにおける葉の光合成能力の増強をねらい,核コードのサブユニットの過剰発現を行うこととした.
本年度は、ATPC(Os07g0513000), ATPD(Os02g0750100)およびATPG(Os03g0278900)を3重過剰発現するベクターを構築することを試みたが,現在のところ成功には至っていない.先行して各サブユニットの結合とATPase活性の制御を担っているATPDを単独で過剰発現するベクターおよびコントロールとしてアンチセンス法により発現抑制するベクターを作成し,イネの形質転換を行った.その結果,過剰発現体および発現抑制体がそれぞれ10系統および16系統得られた.しかしながら,葉緑体型ATPaseの量が大きく変化した形質転換体は獲られなかった.したがって,イネにおいて葉緑体型ATPaseの量を改変するためには,ベクターの設計を含めたストラテジーを再考する必要がある.また,Rubisco量を特異的に増加させた形質転換体イネでは,光合成の律速段階がATP供給であるよりもカルビンサイクルの代謝が滞っていたためであると考えられる結果も得られたので,光合成能強化のストラテジー自体にも再考の余地があると考えられる.

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Effect of individual suppression of RBCS multigene family on Rubisco contents in rice leaves2012

    • 著者名/発表者名
      S. OGAWA, Y. SUZUKI, R. YOSHIZAWA, K. KANNO, AMANE MAKINO
    • 雑誌名

      Plant, Cell & Environment

      巻: 35 ページ: 546-553

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Metabolome analysis of photosynthesis and the related primary metabolites in the leaves of transgenic rice plants with increased or decreased Rubisco content2012

    • 著者名/発表者名
      Y.Suzuki
    • 雑誌名

      Plant, Cell & Environment

      巻: (in press)

    • DOI

      10.1111/j.1365-3040.2012.02494.x

    • 査読あり
  • [雑誌論文] New insight into photosynthetic acclimation to elevated CO_2 : The role of leaf nitrogen and ribulose-1,5-bisphosphate carboxylase/oxygenase content in rice leaves2011

    • 著者名/発表者名
      S.Seneweera
    • 雑誌名

      Environmental and Experimental Botany

      巻: 71 ページ: 128-136

    • DOI

      10.1016/j.envexpbot.2010.11.002

    • 査読あり
  • [学会発表] 異なる葉位のイネ葉におけるRBCSおよびRBCL遺伝子の転写酸物量および転写後調節レベルでの協調的発現2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木雄二
    • 学会等名
      日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      京都,京都市
    • 年月日
      20120316-20120318
  • [学会発表] Rubisco量を特異的に変化させた形質転換体イネにおける光合成およびその他の一次代謝産物のメタボローム解析2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木雄二
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会年会
    • 発表場所
      茨城,つくば市
    • 年月日
      20110808-20110810

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi