• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

糖鎖アレイを指向した、糖鎖-蛋白質相互作用の電気化学的検出法

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22780107
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 生物生産化学・生物有機化学
研究機関独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構

研究代表者

今場 司朗  独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 食品総合研究所食品バイオテクノロジー研究領域, 主任研究員 (20332273)

研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2014-03-31
キーワード分子認識 / 糖鎖
研究概要

様々な糖リンカーを合成しレクチンとの反応を表面プラズモン共鳴法と電気信号により追跡した。S/N比が高く、再現性が良い手法を確立すべく種々検討を行った結果、11-メルカプトウンデカン酸を金表面に導入した後、4,7,10-トリオキサ-1,13-トリデカンジアミンを導入、最後にラクトースまたはマルトースを導入することにより末端にβガラクトースとαグルコースを配置した新たな糖リンカーをデザインしたものが、電気測定(SWV測定)において顕著な差が認められた。これにより電気測定により糖鎖とタンパク質の結合を追跡可能な手法として確立した。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2013 2011

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] A regioand stereo-selective parallel synthesis of five types of trigalactoses on a solid support as a model of a combinatorial oligosaccharide library2011

    • 著者名/発表者名
      今場司朗, 寺内毅, 町田幸子
    • 雑誌名

      Journal of Applied Glycoscience

      巻: 58(1) ページ: 1-12

    • DOI

      10.5458/jag.jag.JAG-2010_006

    • 査読あり
  • [学会発表] 糖鎖チップの開発2013

    • 著者名/発表者名
      今場司朗
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会
    • 発表場所
      兵庫
    • 年月日
      2013-12-04
  • [学会発表] 糖鎖チップの新時代2011

    • 著者名/発表者名
      今場司朗
    • 学会等名
      日本応用糖質科学会平成23年度大会
    • 発表場所
      北海道
    • 年月日
      2011-09-29
    • 招待講演
  • [図書] 光学活性医薬品開発とキラルプロセス化学技術2011

    • 著者名/発表者名
      今場司朗
    • 総ページ数
      389-399
    • 出版者
      サイエンス&テクノロジー

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi