• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

神経細胞分化シグナルを活性化する食品成分

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22780117
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 食品科学
研究機関名古屋大学

研究代表者

柴田 貴広  名古屋大学, 生命農学研究科, 助教 (80447838)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
キーワード神経細胞 / 神経成長因子 / 食品成分 / 脂質メディエーター
研究概要

神経成長因子 (Nerve growth factor, NGF) などの神経栄養因子は、中枢神経および末梢神経系における神経細胞の成長、分化、生存、機能維持などに関与する重要な因子として知られている。また、神経栄養因子は、神経変性疾患や虚血などのストレス状態における細胞死を軽減する作用も有している。本研究では、神経細胞の分化を促進する食品成分として、レスベラトロールを同定した。PC12 細胞にレスベラトロールを低濃度の NGF とともに投与すると、神経突起の伸長および分化マーカーであるニューロフィラメントの発現上昇が認められた。またその分化誘導には、p38MAP キナーゼが関与している可能性が示唆された。一方で、神経細胞の分化を促進するアラキドン酸代謝産物として、15-deoxy-△12,14-prostaglandin J2 (15d-PGJ2)を同定し、その作用機構解析を行った。その結果、15d-PGJ2 は細胞外からのカルシウムイオン流入を介して神経分化を促進していることが明らかとなった。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Transthiocarbamoylation of proteins by thiolated isothiocyanates2011

    • 著者名/発表者名
      Shibata T, Kimura Y, Mukai A, Mori H, Ito S, Asaka Y, Oe S, Tanaka H, Takahashi T, Uchida K
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem

      巻: 286 ページ: 42150-42161

    • 査読あり
  • [学会発表] シクロペンテノン型プロスタグランジンによる神経分化促進機構2011

    • 著者名/発表者名
      高橋克弘、柴田貴広、河合慶親、松原唯、森仁志、高橋重成、森泰生、内田浩二
    • 学会等名
      第84回日本生化学会大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      20110900
  • [学会発表] LOX-1 リガンドとしての 4-オキソ-2-ノネナール修飾タンパク質の解析2010

    • 著者名/発表者名
      柴田貴広、石野孔祐、下津祐樹、脇田知佳、柴田亮行、小林槙雄、松田知成、町田幸子、Xiaochun Zhu、Lawrence M. Sayre、内田浩二
    • 学会等名
      第83回日本生化学会大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      20101200

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi