• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

動物の高脂肪食品への執着にいたる機序の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22780119
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 食品科学
研究機関京都大学

研究代表者

松村 成暢  京都大学, 大学院・農学研究科, 助教 (70467413)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
キーワード生理学
研究概要

脂肪を多く含む食品は我々を惹き付けてやまない。この脂肪による美味しさに脳内の快感物質であるβ-endorphinの関与が考えられる。脂肪の摂取により脳内でβ-endorphinの分泌されることが本研究により明らかとなった。また、脂肪を胃内に投与してもβ-endorphin分泌はみられなかった。脂肪を味わうことにより脳内で分泌されたβ-endorphinが高脂肪食品の高度な嗜好性に関与することが示された。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Dietary fat ingestion activatesβ-endorphin neurons in the hypothalamus2012

    • 著者名/発表者名
      Matsumura S, Eguchi A, Okafuji Y, Tatsu S, Mizushige T, Tsuzuki S, Inoue K, Fushiki T.
    • 雑誌名

      FEBS Lett.

      巻: 586(8) ページ: 1231-5

    • DOI

      DOI:10.1016/j.febslet.2012.03.028

  • [学会発表] 油脂の口腔内刺激が胃副交感神経活動に与える影響2011

    • 著者名/発表者名
      松村成暢、江口愛、谷田守、iao Shen、永井克也、都築巧、井上和生、伏木亨
    • 学会等名
      日本味と匂学会第45回大会
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2011-10-06
  • [学会発表] 舌および消化管における脂肪の受容2011

    • 著者名/発表者名
      松村成暢、江口愛、永井克也、都築巧、井上和生、伏木亨
    • 学会等名
      The 9th International Symposium on Molecular and Neural Mechanisms of Taste and Olfactory Perception
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2011-10-04
  • [学会発表] Recognition of dietary fat in the oral cavity2011

    • 著者名/発表者名
      松村成暢、江口愛、都築巧、井上和生、伏木亨
    • 学会等名
      XI Asian Congress of Nutrition
    • 発表場所
      Suntec city, Singapore
    • 年月日
      2011-07-14
  • [学会発表] 摂取した脂肪が胃副交感神経活動に与える影響2010

    • 著者名/発表者名
      松村成暢、江口愛、北林伸英、谷田守、Shen Jiao、堀井裕子、永井克也、都築巧、井上和生、伏木亨
    • 学会等名
      日本味と匂学会第44回大会
    • 発表場所
      小倉
    • 年月日
      2010-09-09
  • [学会発表] コーン油十二指腸投与が胃副交感神経活動に与える影響2010

    • 著者名/発表者名
      松村成暢、江口愛、北林伸英、谷田守、Shen Jiao、堀井裕子、永井克也、都築巧、井上和生、伏木亨
    • 学会等名
      第64回日本栄養食糧学会大会
    • 発表場所
      徳島
    • 年月日
      2010-05-22

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi