• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

ゲノムワイド解析技術に基づくサケ科魚類癌ウイルスのワクチン開発

研究課題

研究課題/領域番号 22780168
研究機関北海道大学

研究代表者

笠井 久会  北海道大学, 大学院・水産科学研究院, 助教 (50399995)

キーワード魚類ウイルス / 癌ウイルス / ワクチン / 魚病 / ゲノムワイド解析
研究概要

OMV (Oncorhynchus masou virus; SaHV-2)はサケ科魚類に感染して肝炎と基底細胞癌を引き起こすウイルスである。このウイルスは1978年に分離されて以来,わが国の増養殖現場で猛威を振い,サケ科魚類種苗の安定的生産の妨げとなっている。本研究は,OMVの全ゲノム配列決定とゲノムワイドな解析を展開し,宿主の発癌誘起機構の解明とOMV感染防御に有効なワクチンを開発することを目的とした。
今年度は次世代シーケンサーによりOMV標準株である00-7812株およびニジマス病魚由来RtNa0010株のドラフトゲノムを取得した。OMVの推定ゲノムサイズは150Kbpであり,得られた総コンティグ長は166Kbpであった。宿主由来の配列が混入している可能性があるが,ほぼ全ゲノムをカバーしていることが推察された。次いで,1978年から現在まで,各地で各魚種から分離されている200を超える株から代表株を選抜し,ニジマスに対する病原性,ニジマス由来RTG-2細胞でのCPEおよび増殖性を比較したところ,2000年にニジマスより分離した株の感染力価は他の株より10倍以上高く,魚体重1g,11gおよび114gのニジマスを用いた人為感染試験では魚体サイズによらず70~88%と高い死亡率をもたらした。これら代表株のRFLP解析により,サクラマス,ギンザケおよびニジマス由来株の型別が可能となった。次年度のサブユニットワクチン開発に向け,不活化ワクチンの抗原量を検討したところ,ウイルス感染粒子数として10^7TCID_<50>/尾程度が適切であることが明らかとなった。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2011 2010

すべて 学会発表 (6件) 図書 (1件)

  • [学会発表] サケ科魚類のヘルペスウイルス(OMV)不活化ワクチンに必要な抗原量2011

    • 著者名/発表者名
      笠井久会・降幡充・吉水守
    • 学会等名
      日本魚病学会
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2011-03-27
  • [学会発表] Survivability of koi herpesvirus (KHV) and a new approach for disinfection of KHV in fish breeding effluent water using anti-KHV bacteria2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, N., H.Kasai, M.Yoshimizu
    • 学会等名
      6^<th> International Symposium on Aquatic Animal Health
    • 発表場所
      Tampa, Florida, U.S.A
    • 年月日
      20100906-20100907
  • [学会発表] 洗卵による病原細菌・ウイルスの除去効果および卵内への侵入防止効果2010

    • 著者名/発表者名
      吉水守・笠井久会・小原昌和
    • 学会等名
      サケ学研究会
    • 発表場所
      北海道大学(函館市)
    • 年月日
      2010-12-18
  • [学会発表] 細胞の増殖およびCPE形成時の形態変化2010

    • 著者名/発表者名
      森真希, 笠井久会, 吉水守
    • 学会等名
      日本魚病学会
    • 発表場所
      三重大学(津市)
    • 年月日
      2010-09-22
  • [学会発表] 等調液洗卵法による病原細菌およびウイルスの除去と卵内感染防除効果2010

    • 著者名/発表者名
      小原昌和・小川滋・笠井久会・吉水守
    • 学会等名
      日本魚病学会
    • 発表場所
      三重大学(津市)
    • 年月日
      2010-09-22
  • [学会発表] Occurrence of Intra-Ovum Infection and Effect of Egg-washing with Isotonic Solution on Elimination of Bacteria and Viruses before Fertilization in Salmon Aquaculture2010

    • 著者名/発表者名
      Kohara, M., S.Ogawa, H.Kasai, M.Yoshimizu
    • 学会等名
      6^<th> International Symposium on Aquatic Animal Health
    • 発表場所
      Tampa, Florida, U.S.A
    • 年月日
      2010-09-06
  • [図書] Chapter 7 ; Oncogenic viruses, 『Fish Diseases and Disorders, Vol.3 : Viral, Bacterial and Fungal Infections (2^<nd> edition)』2011

    • 著者名/発表者名
      吉水守, 笠井久会(共著)
    • 総ページ数
      276-300
    • 出版者
      CABI International, Oxford, England

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi