研究課題
若手研究(B)
本研究は、魚類の細胞性と液性の両免疫系におけるウイルス感染防御の役割を生体レベルで解明することを目的とし、クローンギンブナを用いた細胞傷害活性の測定法を指標に細胞性免疫、抗体産生応答を指標に液性免疫を評価し、さらにリンパ球識別マーカーを用いて T 細胞やB 細胞の細胞レベルでの機能を解析し、哺乳類と魚類の抗ウイルス機構の相違点について明らかにした。特に T 細胞による細胞性免疫機構において、魚類特有の誘導機構が備わっている可能性が示された。
すべて 2013 2012 2011 2010 その他
すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (15件) 図書 (1件)
Carassius auratus langsdorfii, Dev. Comp. Immunol
巻: 39 ページ: 370-377
DOI:10.1016/j.dci.2012.11.001
Results inImmunology
巻: 2 ページ: 2,25-34
DOI:10.1016/j.rinim.2012.01.003
Dev. Comp. Immunol.
巻: 38 ページ: 10-16
DOI:10.1016/j.dci.2012.03.004.
Dev. Comp. Immuno
巻: 35 ページ: 1317-23
DOI:10.1016/j.dci.2011.03.033
Dev. Comp. Immunol
巻: 35 ページ: 650-660
DOI:10.1016/j.dci.2011.01.013
生物機能研究
巻: 14巻 ページ: 38-44
巻: 35 ページ: 1296-308
DOI:10.1016/j.dci.2011.03.003.
Carassius auratus langsdorfii, Fish and Shellfish Immunology
巻: 31 ページ: 469-474
DOI:10.1016/j.fsi.2011.06.004