• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

農業気候変動緩和策の普及可能性と持続性に関する研究-途上国を中心として-

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22780201
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 農業経済学
研究機関千葉大学

研究代表者

丸山 敦史  千葉大学, 園芸学研究科, 准教授 (90292672)

研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2014-03-31
キーワード気候変動 / 緩和策 / 農家調査 / フィリピン / ウガンダ
研究概要

農業部門の温室効果ガスの排出は年々増えており、また途上国では農業部門の排出量シェアが大きい。本研究は、農業分野における気候変動緩和策の途上国での普及可能性を経済学的に分析し、農家行動の観点から緩和プロジェクトの持続的な実施に必要な政策要件を提示しようとするものである。農業気候変動緩和策の普及可能性を高めるには、リスク態度を中心とした農家属性による農業技術の採用行動の違いや地域的な差異を十分に考慮しなくてはならないことが明らかになった。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件)

  • [雑誌論文] Rice Green Revolution and Climatic Change in East Africa : An Approach from the Technical Efficiency of Rainfed Rice Farmers in Uganda2014

    • 著者名/発表者名
      A.Maruyama, Y.Haneishi, S.E.Okello, G.Asea, T.Tsuboi, M.Takagaki, M.Kikuchi
    • 雑誌名

      Agricultural Sciences

      巻: 5 ページ: 330-341

    • DOI

      10.4236/as.2014.54035

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi