• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

20世紀前半の帝国日本における水稲品種技術の社会的影響の研究

研究課題

研究課題/領域番号 22780202
研究機関京都大学

研究代表者

藤原 辰史  京都大学, 人文科学研究所, 准教授 (00362400)

研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2014-03-31
キーワード農業技術 / 品種改良 / 農業思想 / 緑の革命 / 食
研究概要

最終年度の2013年度は、前年度に刊行したこの研究プロジェクトの報告書である『稲の大東亜共栄圏――帝国日本の「緑の革命」』をめぐって、その残された課題の整理にあてられた。
(1)国際シンポジウムにて。2013年10月に台湾花蓮で開催された「東アジア環境史学会」で“Green Revolution” in the Japanese Empireというタイトルで報告した。アジア各地の研究者から「緑の革命」に対する評価はもっと厳しくてもよい、という日本とは反対の反応が多く、非常に刺激を受けたので、この点をとくに今後の課題として取り組みたい。
(2)研究成果の社会への還元。2013年11月23日から24日まで、 「食に関するビブリオ・トーク」を、熊本市立図書館、慶誠高校、くまもと森都心プラザで行なった。ここでも、当研究プロジェクトの成果の一部を紹介し、市民の方々と討論する機会をもつことができた。

現在までの達成度 (区分)
理由

25年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2013 その他

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (1件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 分解の哲学2013

    • 著者名/発表者名
      藤原辰史
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 41 ページ: 118-128

  • [学会発表] “Green Revolution” in the Japanese Empire2013

    • 著者名/発表者名
      Tatsushi Fujihara
    • 学会等名
      The Second Conference of East Asian Environmental History (EAEH2013).
    • 発表場所
      台湾
    • 年月日
      20131026-20131028
  • [図書] アレクサンドル・チャヤーノフ『農民ユートピア国旅行記』2013

    • 著者名/発表者名
      藤原辰史(巻末論考)
    • 総ページ数
      229
    • 出版者
      平凡社
  • [備考] 藤原辰史のHP

    • URL

      http://www.zinbun.kyoto-u.ac.jp/~fujihara/

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi