• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

テラヘルツ指紋スペクトルを持いた農産物および食品の品質評価法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 22780227
研究機関東北大学

研究代表者

上野 茂昭  東北大学, 大学院・農学研究科, 助教 (80410223)

キーワード農産物 / 品質評価 / 高圧処理 / ダイズ / グルタミン酸 / γ-アミノ酪酸 / グルタミン酸脱炭酸酵素
研究概要

テラヘルツ分光を用いた農産物および食晶の品質評価法の開発に際し,農産物を高付加価値化しうる高圧処理に関する基礎データの集積を行った.特に本研究では,グルタミン酸(Glu)からGABAへの反応を触媒するグルタミン酸脱炭酸酵素(GAD)に着目し,高圧処理によるGAD活性およびGluの内部拡散に及ぼす影響を,反応工学的に解析することにより,高圧処理ダイズのGABA生成メカニズムを検討した.高圧処理ダイズのGAD活性は、処理直後および処理後2日保存のいずれにおいても、粗抽出液中に活性が認められたが、高圧処理による顕著な活性の上昇は認められなかった。種皮と子葉とでは拡散・透過挙動が同じではないと考えられたので、子葉部分を用いて拡散実験を行ったところ、拡散モデルで記述することができ、Gluの拡散係数はおおむね10^<-10>m^2/s程度の値となった。ダイズ内部ではGABA生成反応と拡散が同時進行していると考えられたため、反応工学的パラメータであるThiele数および触媒有効係数、GABA変換率の推算を試みた。その結果、高圧処理ダイズではGADによるGABA生成反応が効率的であることが示唆された。また、初期Glu濃度が高いほどGluのGABAへの変換率が低くなったことから、GABA生成は拡散律速であることが示唆された。以上の結果より、高圧処理ダイズにおけるGABA生成では、酵素活性は低下するが細胞損傷によりGlu拡散が容易となるので、Gluがダイズ内部まで行き渡ることでGABA生成が促進したと考えられた。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Kinetic analysis of Escherichia coli inactivation by high hydrostatic pressure with salts2011

    • 著者名/発表者名
      U Ueno S, Shigematsu T, Hasegawa T, Higashi J, Hayashi M, Hayashi M, Fujii T
    • 雑誌名

      Journal of Food Science

      巻: 76 ページ: M47-M53

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Generation of free amino acids and gamma-aminobutyric acid in water-soaked soybean by high-hydrostatic pressure processing2010

    • 著者名/発表者名
      Ueno S, Shigematsu T, Watanabe T, Murakami M, Nakajima K, Hayashi M, Fujii T
    • 雑誌名

      Journal of Agricultural and Food Chemistry

      巻: 58 ページ: 1208-1213

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Terahertz spectroscopy of liquid water in frozen biological samples2010

    • 著者名/発表者名
      Hoshina H, Hayashi A, Ueno S, Ogawa Y, Otani C
    • 雑誌名

      Proceedings of IRMMW-THz2010

    • 査読あり
  • [学会発表] Terahertz spectroscopy and imaging of frozen biological tissues2010

    • 著者名/発表者名
      Hoshina H, Hayashi A, Miyoshi N, Ogawa Y, Ueno S, Fukunaga Y, Miyamaru F, Otani C
    • 学会等名
      Pacificem2012
    • 発表場所
      ハワイ,アメリカ
    • 年月日
      2010-12-18
  • [備考]

    • URL

      http://db.tohoku.ac.jp/whois/detail/fadf0870a1fe9699191ad0d557d9aaaa.html

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi