• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

先端的植物生産に資する温室内蒸散要求度・水耕養液管理の新展開

研究課題

研究課題/領域番号 22780231
研究機関高知大学

研究代表者

安武 大輔  高知大学, 教育研究部自然科学系, 准教授 (90516113)

研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2013-03-31
キーワード温室 / 環境調節 / 気孔運動 / 養液栽培 / 養水分吸収
研究概要

先端的植物生産における「統合環境制御」と「環境調和」に対応した栽培管理の新展開を図るために,以下3つの課題に取り組んだ.
課題I(統合的指標 “温室内蒸散要求度”の確立と蒸散速度評価・環境制御への利用)では,温室内の日中の不適切な環境(乾燥と低風速)が気孔伝導度や葉面境界層伝導度を抑制し得ることに着目し,湿度・気流環境を調節するための新たなシステム(細霧器と循環扇)を導入して,その性能と葉のガス交換特性に及ぼす影響を調べた.先ず,導入システムの最適な運転スケジュールを決定した(細霧器は1分運転/3分停止,循環線は常時運転).次に,導入システムの使用によって,時間的・空間的な温室環境への影響を確認した.その結果,葉伝導度が約50%上昇することが確認された.
課題II(根による有機態窒素の直接吸収特性の評価と効果的な有機養液栽培の検討)では,根の有機態窒素濃度の吸収特性に対する根圏濃度の影響を調べた.根域濃度が増すにつれて,有機態窒素の吸収速度は増加し,やがて頭打ちになる飽和型曲線の変化を示した.この特性は,主に導管液中の有機態窒素濃度の変化に起因していた.これらの情報は,有機養液栽培時の適切な養液濃度管理に貢献すると考える.
課題III(根の養分吸収特性の評価・モデル化と低投入低排出型の水耕養液の管理)では,水ストレス下において蒸散統合型イオン吸収モデルが適用できるのか検証することを目的とした栽培実験とモデル解析を行った.NaとCl以外の各イオンの吸収速度は水ストレス区において対照区よりも小さい値となった.これらは,植物に対する水ストレスの影響だと思われる.得られた各イオンの吸収速度のデータをモデル解析した結果,両処理区における最大イオン吸収速度および根圏のイオンのマスフローに対する親和性は同程度であることが示された.これらの成果は,適切な水耕養液管理に貢献すると考える.

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (33件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (27件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] High yield of strawberry by applying vertically-moving beds on the basis of leaf photosynthesis2012

    • 著者名/発表者名
      Hidaka, K.
    • 雑誌名

      Environment Control in Biology

      巻: 50 ページ: 217-225

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Application of a kinetic model for analysis of salt absorption of crop roots under the salinized condition2012

    • 著者名/発表者名
      Nomiyama, R.
    • 雑誌名

      Environment Control in Biology

      巻: 50 ページ: 153-161

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quantitative evaluation of direct uptake of organic nitrogen by tomato toots associated with plant growth and water uptake: use of a root chamber with HPFM2012

    • 著者名/発表者名
      Yasutake, D.
    • 雑誌名

      Environment Control in Biology

      巻: 50 ページ: 173-179

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Root absorptive functions drive salt accumulation in crop fields under desertification. II. Effect of different plant species2012

    • 著者名/発表者名
      Nomiyama, R.
    • 雑誌名

      Eco-Engineering

      巻: 24 ページ: 69-75

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 温室内における蒸散要求度とそれがキュウリ植物の蒸散・葉コンダクタンスに及ぼす影響の季節変動-超音波式小型パン蒸発計を用いた実験-2012

    • 著者名/発表者名
      石川真純
    • 雑誌名

      Eco-Engineering

      巻: 24 ページ: 97-103

    • 査読あり
  • [学会発表] Approach to local environment control for stable production of strawberry2013

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi Y.
    • 学会等名
      The 2013 IFAC Bio-Robotics Conference
    • 発表場所
      HOTEL AGORA REGENCY SAKA(大阪府)
    • 年月日
      20130327-20130329
  • [学会発表] 温室内の異なる栽植密度条件下におけるクリーニング作物の塩類吸収特性2013

    • 著者名/発表者名
      安武大輔
    • 学会等名
      日本農業気象学会2013年全国大会
    • 発表場所
      石川県立大学(石川県)
    • 年月日
      20130327-20130329
  • [学会発表] 根のイオン吸収モデルによる畑地の塩類動態の評価2013

    • 著者名/発表者名
      野見山綾介
    • 学会等名
      日本農業気象学会2013年全国大会
    • 発表場所
      石川県立大学(石川県)
    • 年月日
      20130327-20130329
  • [学会発表] CO2施用温室におけるCO2動態評価システムの構築2013

    • 著者名/発表者名
      安武大輔
    • 学会等名
      日本農業気象学会2013年全国大会
    • 発表場所
      石川県立大学(石川県)
    • 年月日
      20130327-20130329
  • [学会発表] インドネシア国西パプア州における環境モニタリング-野生サゴ林内外の気象要素の差異-2013

    • 著者名/発表者名
      森牧人
    • 学会等名
      日本農業気象学会2013年全国大会
    • 発表場所
      石川県立大学(石川県)
    • 年月日
      20130327-20130329
  • [学会発表] Numerical simulation of variability of soil moisture observed at a steep slope near the ridge in the forested mountain range, Shikoku, Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Mori M.
    • 学会等名
      International Symposium on Agricultural Meteorology 2013 (ISAM 2013)
    • 発表場所
      石川県立大学(石川県)
    • 年月日
      20130326-20130329
  • [学会発表] 乾燥地における持続可能な施設園芸システム2012

    • 著者名/発表者名
      日置洋平
    • 学会等名
      日本農業気象学会九州支部会
    • 発表場所
      長崎総合科学大学(長崎県)
    • 年月日
      20121109-20121110
  • [学会発表] 砂漠化進行地域の塩類化地下水の利用による高糖度トマトの水耕栽培に向けて2012

    • 著者名/発表者名
      松延安也佳
    • 学会等名
      日本農業気象学会九州支部会
    • 発表場所
      長崎総合科学大学(長崎県)
    • 年月日
      20121109-20121110
  • [学会発表] 塩類集積畑地における植物-環境系の養水分動態に関する研究.I.作物根の物質吸収機能と塩類集積2012

    • 著者名/発表者名
      野見山綾介
    • 学会等名
      日本農業気象学会九州支部会
    • 発表場所
      長崎総合科学大学(長崎県)
    • 年月日
      20121109-20121110
  • [学会発表] 塩類集積畑地における植物-環境系の養水分動態に関する研究.II.作物根のイオン吸収に関する速度論的モデル2012

    • 著者名/発表者名
      栗原沙弥
    • 学会等名
      日本農業気象学会九州支部会
    • 発表場所
      長崎総合科学大学(長崎県)
    • 年月日
      20121109-20121110
  • [学会発表] 塩類集積畑地における植物-環境系の養水分動態に関する研究.III.塩類集積に対する水分動態の影響評価2012

    • 著者名/発表者名
      藤祥吾
    • 学会等名
      日本農業気象学会九州支部会
    • 発表場所
      長崎総合科学大学(長崎県)
    • 年月日
      20121109-20121110
  • [学会発表] 作物畑の蒸発散解析を目的とする放射温度計の利用 -露地および温室を対象として-2012

    • 著者名/発表者名
      安武大輔
    • 学会等名
      日本農業気象学会中四国支部会
    • 発表場所
      島根県農業技術センター(島根県)
    • 年月日
      20121108-20121109
  • [学会発表] 温室における湿度・気流の調節とその効果 -蒸散要求度と葉のガス交換特性の観点から-2012

    • 著者名/発表者名
      浅野智樹
    • 学会等名
      日本農業気象学会中四国支部会
    • 発表場所
      島根県農業技術センター(島根県)
    • 年月日
      20121108-20121109
  • [学会発表] フーリエ級数型熱収支モデルを用いた四国地域の気温分布の推定2012

    • 著者名/発表者名
      森牧人
    • 学会等名
      日本農業気象学会中四国支部会
    • 発表場所
      島根県農業技術センター(島根県)
    • 年月日
      20121108-20121109
  • [学会発表] 傾斜茶園の茶樹近傍における微細気流の観測2012

    • 著者名/発表者名
      森牧人
    • 学会等名
      日本農業気象学会中四国支部会
    • 発表場所
      島根県農業技術センター(島根県)
    • 年月日
      20121108-20121109
  • [学会発表] 沿岸域の水田における微気象要素と気孔コンダクタンスの日変化2012

    • 著者名/発表者名
      能島知宏
    • 学会等名
      日本農業気象学会中四国支部会
    • 発表場所
      島根県農業技術センター(島根県)
    • 年月日
      20121108-20121109
  • [学会発表] Simulation of salt accumulation in crop field by root ion absorption model2012

    • 著者名/発表者名
      Nomiyama R.
    • 学会等名
      The 6th International Symposium on the East Asia Environmental Problems EAEP 2012
    • 発表場所
      九州大学(福岡県)
    • 年月日
      20121106-20121107
  • [学会発表] Sustainable and profitable greenhouse production in salinized crop fields under desertification2012

    • 著者名/発表者名
      Hioki Y.
    • 学会等名
      The 6th International Symposium on the East Asia Environmental Problems EAEP 2012
    • 発表場所
      九州大学(福岡県)
    • 年月日
      20121106-20121107
  • [学会発表] Development of the dem system in a hydrological model to simulate the water environment in the Shikoku District2012

    • 著者名/発表者名
      Mori M.
    • 学会等名
      The 6th International Symposium on the East Asia Environmental Problems EAEP 2012
    • 発表場所
      九州大学(福岡県)
    • 年月日
      20121106-20121107
  • [学会発表] Development of numerical model to simulate the temperature environments in greenhouse2012

    • 著者名/発表者名
      Mori M.
    • 学会等名
      The 6th International Symposium on the East Asia Environmental Problems EAEP 2012
    • 発表場所
      九州大学(福岡県)
    • 年月日
      20121106-20121107
  • [学会発表] Seasonal change in diffuse agricultural pollution control performance of catch crop2012

    • 著者名/発表者名
      Kondo K.
    • 学会等名
      IWA World Water Congress
    • 発表場所
      BEXCO, Busan, Korea
    • 年月日
      20120916-20120921
  • [学会発表] 中小規模園芸ハウスを対象とした複合エコ環境制御技術開発の取り組み2012

    • 著者名/発表者名
      宮内樹代史
    • 学会等名
      農業環境工学関連学会2012年合同大会
    • 発表場所
      宇都宮大学(栃木県)
    • 年月日
      20120911-20120914
  • [学会発表] 根による有機態窒素の直接吸収特性の定量的評価 -根域の有機態窒素濃度の影響-2012

    • 著者名/発表者名
      安武大輔
    • 学会等名
      日本生物環境工学会2012年東京大会
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • 年月日
      20120904-20120907
  • [学会発表] 温室内の異なる栽植密度条件下におけるクリーニング作物の成長解析2012

    • 著者名/発表者名
      安武大輔
    • 学会等名
      日本生物環境工学会2012年東京大会
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • 年月日
      20120904-20120907
  • [学会発表] 養液栽培における培養液の状態評価に関する基礎研究2012

    • 著者名/発表者名
      日樫翠
    • 学会等名
      日本生物環境工学会2012年東京大会
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • 年月日
      20120904-20120907
  • [学会発表] 植物生産への応用に向けた根のイオン吸収モデルに関する研究.I.モデルパラメータの特性2012

    • 著者名/発表者名
      野見山綾介
    • 学会等名
      日本生物環境工学会2012年東京大会
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • 年月日
      20120904-20120907
  • [学会発表] 中国式日光温室における土壁面の蓄放熱効果について2012

    • 著者名/発表者名
      日置洋平
    • 学会等名
      日本生物環境工学会2012年東京大会
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • 年月日
      20120904-20120907
  • [備考] 植物生産システム学研究室

    • URL

      http://www.cc.kochi-u.ac.jp/~yasutake/

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi