• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

サーカディアン共鳴現象の解明と応用による高機能組換えレタスの高生産

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22780232
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 農業環境工学
研究機関大阪府立大学

研究代表者

福田 弘和  大阪府立大学, 大学院・工学研究科, 助教 (90405358)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
キーワード植物工場 / 体内時計 / ルシフェラーゼ発光 / 同期制御 / 遺伝子組換えレタス / 時計遺伝子
研究概要

植物の体内時計(サーカディアンリズム)が昼夜サイクルと"共鳴"すると、植物の成長や光合成効率が最大になる。この現象はサーカディアン共鳴現象と呼ばれ、レタスにも観察できることから閉鎖型植物工場でも十分な効果が期待できる。この現象は時計遺伝子の遺伝子発現レベルにおける共鳴現象に起因すると推測されており、メカニズムの解明によって分子レベルの制御への発展も期待できる。そこで本研究では、(1)多様な人工環境を実現できる閉鎖型植物工場の機能を活かしたパルス同期制御法の研究、(2)体内時計の最適化によってもたらされる生育促進効果やタンパク質生成促進効果、形態形成へ与える影響などを数値化し評価する、ことを行った。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (6件) 図書 (1件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] Early diagnosis of productivity through a clock gene promoter activity using a luciferase bioluminescence assay in Arabidopsis thaliana2011

    • 著者名/発表者名
      H. Fukuda, T. Ichino, T. Kondo, H. Murase
    • 雑誌名

      Environ. Control Biol.

      巻: 49巻 ページ: 51-60

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ユーザの行動と人工環境の相互関係に基づく空間利用の可視表現の枠組み2011

    • 著者名/発表者名
      大矢智子, 川上浩司, 福田弘和
    • 雑誌名

      日本感性工学会論文誌

      巻: 10巻 ページ: 535-542

    • 査読あり
  • [学会発表] Striped moving pattern and self-desynchronization of circadian rhythm in plant roots2011

    • 著者名/発表者名
      福田弘和
    • 学会等名
      生体生理工学会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2011-09-22
  • [学会発表] ルシフェラーゼ発光計測法を用いたレタスの概日リズム解析2011

    • 著者名/発表者名
      東孝信、西川修平、福田弘和
    • 学会等名
      日本生物環境工学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2011-09-08
  • [学会発表] レポーター遺伝子を用いたレタスの根における体内時計の空間計測2011

    • 著者名/発表者名
      鵜飼和也、金麗和、福田弘和
    • 学会等名
      日本生物環境工学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2011-09-08
  • [学会発表] 分子時刻表を用いた遺伝子発現レベルにおけるサーカディアンリズムの解析2011

    • 著者名/発表者名
      池田心平、福田弘和
    • 学会等名
      日本生物環境工学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2011-09-08
  • [学会発表] 時計遺伝子の発現活性に着目した植物の生産性診断2011

    • 著者名/発表者名
      福田弘和、村瀬治比古
    • 学会等名
      日本生物環境工学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2011-09-08
  • [学会発表] 医薬品を生む分子診断型植物工場の開発2011

    • 著者名/発表者名
      福田弘和
    • 学会等名
      関西ビジネスマッチング:特別フォーラム「植物工場ー動き出した関西2大拠点」
    • 発表場所
      大阪市
    • 年月日
      2011-07-28
  • [図書] 体内時計の科学と産業応用:第17章「体内時計制御の植物工場への応用」2011

    • 著者名/発表者名
      福田弘和
    • 総ページ数
      13
    • 出版者
      シーエムシー
  • [備考]

    • URL

      http://www.me.osakafu-u.ac.jp/bioproduction/

  • [産業財産権] 植物栽培方法及び体内時計最適化植物栽培装置2012

    • 発明者名
      福田弘和
    • 権利者名
      大阪府立大学
    • 産業財産権番号
      PCT/JP2012/51784
    • 出願年月日
      2012-01-27
    • 外国

URL: 

公開日: 2013-07-31   更新日: 2014-09-08  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi