• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

高品質化と高効率化を実現する革新的粉末食品製造法の開発:気液二相バインダの利用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22780233
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 農業環境工学
研究機関独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構

研究代表者

五月女 格  独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 食品総合研究所・食品工学研究領域, 主任研究員 (90469833)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワードポストハーベスト工学
研究概要

粉末食品の造粒工程においてバインダ(水分)添加量を低減し、製造工程の効率化および粉末食品の高品質化を図る目的で、通常使用される液体バインダに代わり水蒸気と微細な水滴を粉末に添加し流動層造粒を行った。コーンスターチおよびデキストリン混合物の造粒において、127.4℃の水蒸気に約20~70%の質量割合の水滴を混ぜて粉末に噴霧することにより、液体バインダを二流体ノズルで噴霧した場合と比較して、水分添加量を40~80%に削減することが可能となった。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] トウモロコシ澱粉の流動層造粒工程の解析-バインダ供給速度および噴霧圧が流動層含水率および顆粒の成長に及ぼす影響-2012

    • 著者名/発表者名
      五月女格、井上孝司、片桐孝夫、竹内博一、津田升子、竹中真紀子、岡留博司、五十部誠一郎
    • 雑誌名

      日本食品工学会誌

      巻: 13巻4号 ページ: 127-136

    • 査読あり
  • [学会発表] トウモロコシ澱粉の流動層造粒工程における含水率予測モデル2012

    • 著者名/発表者名
      五月女格、井上孝司、片桐孝夫、竹内博一、津田升子、竹中真紀子、岡留博司、五十部誠一郎
    • 学会等名
      農業環境工学関連学会2012年合同大会講演要旨集
    • 発表場所
      宇都宮大学
    • 年月日
      2012-09-13
  • [学会発表] バインダ噴霧条件がトウモロコシ澱粉の流動層造粒工程に与える影響2012

    • 著者名/発表者名
      五月女格、井上孝司、片桐孝夫、竹内博一、津田升子、竹中真紀子、岡留博司、五十部誠一郎
    • 学会等名
      日本食品工学会第13回年次大会講演要旨集
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2012-08-09
  • [学会発表] 水蒸気と微細水滴をバインダとしたトウモロコシデンプンの流動層造粒2011

    • 著者名/発表者名
      五月女格、井上孝司、片桐孝夫、竹内博一、津田升子、竹中真紀子、岡留博司、五十部誠一郎
    • 学会等名
      日本食品工学会第12回年次大会講演要旨集
    • 発表場所
      京都テルサ
    • 年月日
      2011-08-05

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi