• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

インスリン受容体基質と相互作用しているARF1 mRNAの生理的意義の解明

研究課題

研究課題/領域番号 22780249
研究機関東京大学

研究代表者

福嶋 俊明  東京大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助教 (70543552)

キーワードシグナル伝達 / 発現制御 / 核酸 / タンパク質 / 応用動物
研究概要

我々は、インスリン様成長因子(IGF)の細胞内シグナルを仲介するインスリン受容体基質(IRS)がmRNAと複合体を形成しているという事実を発見してきた。本研究では、我々が最近同定したIRS結合性mRNAの中から、細胞内シグナル伝達に関わるARF1やRACK1をコードするmRNAに着目し、これらの生理的意義を明らかにすることを目的としている。初年度は、まず、IRS-1を免疫沈降し、そこにARF1 mRNAやRACK1 mRNAが含まれることをRT-PCR法で確認した。興味深いことに、RACK1 mRNAについて、成熟型mRNAはIRSと相互作用せず、第2イントロンを含むpre-mRNAが相互作用していることを見出した。RACK1遺伝子の第2イントロンにはU96A small nucleolar RNA(snoRNA)をコードする配列が含まれている。そこで、IRS-1がU96Aとin Vltroで直接相互作用することをゲルシフトアッセイで確認し、更に、IRS-1の免疫沈降物からRNAを抽出しU96Aをノザンブロットで検出することにより、細胞内でも相互作用していることを確認した。一方、IRS-1を過剰発現するとU96Aが増加し、IRS-1ノックアウトマウス由来の胚性線維芽細胞ではU96Aが減少していることを見出した。IRSとmRNAスプライシング関連因子が相互作用しているという我々の最近の知見を併せ、IRSはRACK1 pre-mRNAのスプライシングを促進し、U96Aの産生を誘導する可能性が考えられた。U96Aを含むsnoRNAはリボソームの成熟・活性化に関与すると考えられており、IGFに応答したタンパク質合成制御の全く新しい機構を解明できると期待している。また、ARF1 mRNAに関しても、IRSによるRNA制御の解析を鋭意進めている。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Peptidyl-prolyl cis/trans isomerase NIMA-interacting 1 associates with IRS-1 and enhances insulin actions and adipogenesis2011

    • 著者名/発表者名
      中津祐介、福嶋俊明, 他
    • 雑誌名

      The Journal of biological chemistry

      巻: (In press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 4F2hc stabilizes GLUT1 protein and increases glucose transport activity.2011

    • 著者名/発表者名
      大野晴也、福嶋俊明, 他
    • 雑誌名

      American Journal of Physiology-Cell Physiology

      巻: (In press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Insulin receptor substrates form high-molecular-mass complexes that modulate their availability to insulin insulin-like growth factor-I receptor tyrosine kinases.2011

    • 著者名/発表者名
      福嶋俊明, 他
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 404(3) ページ: 767-73

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pin1 associates with and induces translocation of CRTC2 to the cytosol, thereby suppressing cAMP-responsive element transcriptional activity.2010

    • 著者名/発表者名
      中津祐介、福嶋俊明, 他
    • 雑誌名

      The Journal of biological chemistry

      巻: 285(43) ページ: 33018-27

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Paraquat-induced oxidative stress represses phosphatidylinositol 3-kinase activities leading to impaired glucose uptake in 3T3-L1 adipocytes.2010

    • 著者名/発表者名
      柴田倫宏、福嶋俊明, 他
    • 雑誌名

      The Journal of biological chemistry

      巻: 285(27) ページ: 20915-25

    • 査読あり
  • [学会発表] Ubiquitin ligase Nedd4 recruits insulin receptor substrate (IRS)-2 to membrane fractions, enhancing IRS-2-mediated signals followed by mitogenic bioactivity of insulin-like growth factors(IGFs)2011

    • 著者名/発表者名
      福嶋俊明, 他
    • 学会等名
      Gordon Research Conference : Insul in like growth factors in physiology and disease
    • 発表場所
      Ventura, CA, USA
    • 年月日
      2011-03-01
  • [学会発表] Ubiquitin ligase Nedd4 recruits insulin receptor substrate (IRS)-2 to membranefractions, enhancing IRS-2-mediated signals and mitogenic bioactivity of insulin-like growth factor(IGF).2010

    • 著者名/発表者名
      福嶋俊明, 他
    • 学会等名
      日本生化学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2010-12-10
  • [学会発表] Insulin receptor substrates (IRSs) interact with snoRNA.2010

    • 著者名/発表者名
      尾添敦史、福嶋俊明, 他
    • 学会等名
      日本生化学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2010-12-09
  • [学会発表] Insulin receptor substrates (IRSs) form a complex with RNAs, affecting RNA metabolism and translation2010

    • 著者名/発表者名
      尾添敦史、福嶋俊明, 他
    • 学会等名
      International Congress of the GRS and the IGF Society
    • 発表場所
      New York, USA
    • 年月日
      2010-10-06
  • [備考]

    • URL

      http://home.hiroshima-u.ac.jp/ikagaku/

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi