研究課題
若手研究(B)
ラットでは、黄体形成後2日半以内にプロラクチン(PRL)の刺激を受ければ黄体は機能化するが、それ以降ではPRL刺激を受けたとしても黄体は退行してしまう。本研究は、この時期特異的な黄体の運命決定機構について調べた。その結果、卵巣局所に発現するゴナドトロピン放出ホルモンが黄体のPRL受容体アイソフォームの発現比率を変化させていること、この発現比率を人為的に調節すれば、黄体の運命を変えられることが示された。
すべて 2012 2011 2010 その他
すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (27件) 備考 (1件) 産業財産権 (3件)
Asian-Australian Journal of Animal Sciences
巻: 25 ページ: 886-894
Steroids
巻: 76 ページ: 1116-1125
DOI:10.1016/j.steroids.2011.04.019
Biology of Reproduction
巻: 85 ページ: 105-112
DOI:10.1095/biolreprod.110.089508
Journal of Reproduction and Development
巻: 57 ページ: 280-287
Prostaglandinsand other Lipid Mediators
巻: 94 ページ: 118-123
10.1016/j.prostaglandins
Prostaglandins and Other Lipid Mediators
巻: 93 ページ: 37-43
Expermental Animals
巻: 59 ページ: 643-646
http://www2.vmas.kitasato-u.ac.jp/physiology/YoneBranch/