• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

下垂体龍起葉の季節性機能の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22780266
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 基礎獣医学・基礎畜産学
研究機関日本獣医生命科学大学

研究代表者

中尾 暢宏  日本獣医生命科学大学, 応用生命科学部, 助教 (60377794)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
キーワード下垂体隆起葉 / Eyesabsent3 / 甲状腺刺激ホルモン / 光周性 / ニホンウズラ
研究概要

温帯地域に生息する動物は、日長の変化に適応して季節的な繁殖を行っている。近年、日長の測時機構には下垂体の付け根に位置する下垂体隆起葉が重要である事が明らかになった。しかしながら、下垂体龍起葉の内分泌学的な機能は十分に明らかになっていない。下垂体隆起葉の内分泌機能を明らかにするために、下垂体龍起葉で季節・時刻依存的に発現変動する転写共役因子Eyes absent 3(EYA3)の機能に着目したところ、EYA3は転写共役因子としてだけでなく他の機能にも寄与している可能性が明らかになってきた。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2011

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Two chicken neuromedin U receptors : Characterization of primary structure, biological activity and tissue distribution2011

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto I, Nakao N, Kaiya H, Miyazato M, Tsushima N, Arai T, Tanaka T
    • 雑誌名

      General and Comparative Endocrinology

      巻: 174 ページ: 116-123

    • DOI

      DOI:10.1016/j.ygcen.2011.08.004

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular characterization of structure and tissue distribution of chicken neurotensin receptor2011

    • 著者名/発表者名
      Numao M, Sudo H, Yamamoto 1, Nakao N, Kaiya H, Miyazato M, Tsushima N, Tanaka M.
    • 雑誌名

      General and Comparative Endocrinology

      巻: 171 ページ: 33-38

    • DOI

      DOI:10.1016/j.ygcen.2010.12.021

    • 査読あり
  • [学会発表] ニワトリにおけるニューロメディンUmRNAの発現とその生理作用の検討2011

    • 著者名/発表者名
      虫星暢塞, 須藤裕亮, 筒井千尋, 坂井貴文, 封馬宣道, 田中実
    • 学会等名
      第36回日本比較内分泌学会大会およびシンポジウム
    • 発表場所
      24都道府県会館(東京)
    • 年月日
      2011-11-23

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi