• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

ルイス酸触媒による直接的アミンのアリル化反応の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22790023
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 化学系薬学
研究機関京都薬科大学

研究代表者

河井 伸之  京都薬科大学, 薬学部, 助教 (10411034)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
キーワード合成化学
研究概要

キラルなアミノアルコールからビスマストリフラート触媒による分子内1, 3-不斉転写反応を利用した光学活性な1位アルケニル置換テトラヒドロイソキノリン類の合成を検討した。本環化反応は、基質のベンゼン環上の置換基が大きく影響することが分かった。6位にメトキシ基を有する環化体はラセミ体として与えたのに対し、ピバロイルオキシ基に誘導することで対応する環化体を93 : 7の光学純度で合成することが出来た。この実験結果を基に、7位がメトキシ基、6位がピバロイルオキシ基を有する1位プロペニルテトラヒドロイソキノリンを高い光学純度で合成できることを明らかにし、テトラヒドロイソキノリンアルカロイドである(+)-trolline,(-)-crispine Aを合成できた。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (9件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Determination of the absolute structure of (+)-akaterpin2012

    • 著者名/発表者名
      H. Hosoi, N. Kawai, H. Hagiwara, T. Suzuki, A. Nakazaki, K. Takao, K. Umezawa, S. Kobayashi
    • 雑誌名

      Chem. Pharm. Bull

      巻: Vol.60, No.1 ページ: 137-143

    • URL

      https://www.jstage.jst.go.jp/article/cpb/60/1/60_1_137/_pdf

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis and determination of the relative structure of akaterpin, apotent inhibitor of PI-PLC2011

    • 著者名/発表者名
      H. Hosoi, N. Kawai, H. Hagiwara, T. Suzuki, A. Nakazaki, K. Takao, K. Umezawa, S. Kobayashi
    • 雑誌名

      Tetrahedron Lett

      巻: Vol.52, No.38 ページ: 4961-4964

    • DOI

      doi:10.1016/j.tetlet.2011.07.079

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stereoselective synthesis of tetrahydroiso-quinoline alkaloids :(-)-trolline,(+)-crispin A,(+)-oleracein E2011

    • 著者名/発表者名
      N. Kawai, M. Matsuda, J. Uenishi
    • 雑誌名

      Tetrahedron

      巻: Vol.67, No.45 ページ: 8648-8653

    • DOI

      doi:10.1016/j.tet.2011.09.033

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pd^<II>-catalyzed cascade reaction with 1, 3-chirality transfer ; stereoselective synthesis of chiral nonracemic 2, 2'-THF-THF ring units2011

    • 著者名/発表者名
      J. Uenishi, Y. Fujikura, N. Kawai
    • 雑誌名

      Org. Lett

      巻: Vol.13, No.9 ページ: 2350-2353

    • DOI

      DOI:10.1021/ol2005984

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of chiral 1-substituted tetrahydroisoquinolines by the intramolecular 1, 3-chirality transfer reaction catalyzed by Bi(OTf)_32011

    • 著者名/発表者名
      N. Kawai, M. Matsuda, J. Uenishi
    • 雑誌名

      J. Org. Chem

      巻: Vol.76, No.7 ページ: 2102-2114

    • DOI

      10.1021/jo102452d

    • 査読あり
  • [学会発表] Neutral organocatalysts promoting dehydrative cyclization with 1, 3-chiralty transfer2011

    • 著者名/発表者名
      Nobuyuki Kawai
    • 学会等名
      AIMECS11 8th AFMC International Medicinal Chemistry Symposium
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20111100
  • [学会発表] スルホン酸エステルを触媒とする1, 3-不斉転写反応とテトラヒドロイソキノリンアルカイドの合成2011

    • 著者名/発表者名
      河井伸之
    • 学会等名
      第37回反応と合成の進歩シンポジウム
    • 発表場所
      徳島
    • 年月日
      20111100
  • [学会発表] 分子内1, 3-不斉転写反応を誘起する有機スルホン酸エステル触媒2011

    • 著者名/発表者名
      河井伸之
    • 学会等名
      第61回日本薬学会近畿支部大会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      20111000
  • [学会発表] Synthesis of chiral 1-substituted tetrahydroisoquinoline by cyclization with neutral organocatalyst2011

    • 著者名/発表者名
      Nobuyuki Kawai
    • 学会等名
      第2回プロセス化学国際シンポジウム
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      20110800
  • [学会発表] スルホン酸エステル類を有機触媒とする環化反応のメカニズム2011

    • 著者名/発表者名
      河井伸之
    • 学会等名
      日本薬学会第131年会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      20110300
  • [学会発表] 光学活性1位置換テトラヒドロイソキノリン類の新規合成2010

    • 著者名/発表者名
      河井伸之
    • 学会等名
      第60回日本薬学会近畿支部大会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      20101000
  • [学会発表] 光学活性テトラヒドロイソキノリン類の合成2010

    • 著者名/発表者名
      河井伸之
    • 学会等名
      第37回有機反応懇談会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      20100800
  • [学会発表] Catalytic intramolecular 1, 3-chirality transfer reaction to form azaheterocycles2010

    • 著者名/発表者名
      Nobuyuki Kawai
    • 学会等名
      The 21st French-Japanese Symposium on Medicinal and Fine Chemistry
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      20100500
  • [学会発表] Bi(OTf)_3を触媒とする光学活性テトラヒドロイソキノリン誘導体の合成2010

    • 著者名/発表者名
      河井伸之
    • 学会等名
      日本薬学会第130年会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      20100300
  • [備考]

    • URL

      http://www.kyoto-phu.ac.jp/labo/yakka/

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi