研究課題
非アルコール性脂肪肝炎(NASH)は近年、メタボリックシンドロームに頻発する肝疾患として認識され、肝硬変・肝癌発症リスクが極めて高い疾患であること、患者が急増していることが明らかとなっている。そのため、NASHに対する有効な診断・治療法の必要性が高まっているものの、NASHの病態形成や、NASHから肝硬変・肝癌へと進展する過程の分子メカニズムについては、国内外を問わず、未だ殆ど研究されておらず、その詳細は全く不明である。そこで本研究では、申請者独自の効率的なバイオマーカー探索・絞り込み技術である抗体プロテオミクス技術、および、研究協力者らのグループ等によりNASH様病態を呈することが明らかとなったCDAA食摂餌マウスやMSGマウス、TSODマウスの肝組繊をプロテオームレベルで解析することにより、NASH関連蛋白質の同定を試みる。プロテオミクス技術を駆使することによりNASHのバイオマーカーを同定することを通じて、NASHの発症・進展の分子メカニズムを解明し、有効な診断法、治療法の開発に資することを目指す。本年度、非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)あるいは非アルコール性脂肪肝炎(NASH)モデルとして、コリン欠乏アミノ酸置換食(CDAA食)摂餌によるNAFLD/NASHモデルマウス作製を試みた。当該マウスの病態について病理学的変化を組織切片のHE染色、オイルレッド染色で評価した結果、肝組織での脂肪肝様変性を生じていることが確認できた。次年度はCDAA摂餌マウスおよびTSODマウスをモデル動物として用い、NASHの分子病態解析を進める予定である。
すべて 2011 2010
すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件)
Biochem.Biophys.Res.Comnun.
巻: 405(4) ページ: 610-614
Biomaterials
巻: 32(1) ページ: 162-169