研究課題
若手研究(B)
E22Δ型A〓やピログルタミン酸含有A〓11-42におけるO-アシルイソペプチドを合成することにより、水溶性を顕著に改善し、凝集や毒性に関わる種々の性質について明らかにすることができた。また、O-アシルイソペプチドおよびGly25-Ser26配列を修飾したいくつかのペプチド誘導体が、A〓の凝集に対する阻害活性を有することを明らかにした。
すべて 2013 2012 2011 2010
すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 11件) 学会発表 (8件) 図書 (2件)
Bioorg. Med. Chem. Lett.
巻: 23 ページ: 1326-1329
http://dx.doi.org/10.1016/j.bmcl.2012.12.082
Chem. Rec.
巻: 13 ページ: 218-223
DOI:10.1002/tcr.201200023
J. Peptide Science
巻: 18 ページ: 428-436
DOI:10.1002/psc.2421
Biopolymers
巻: 96 ページ: 228-239
DOI 10.1002/bip.21410
Tetrahedron Lett.
巻: 52 ページ: 635-639
DOI:10.1016/j.tetlet.2010.11.154
Bioorg. Med. Chem.
巻: 19 ページ: 1729-1733
DOI:10.1016/j.bmc.2011.01.021
ChemBioChem
巻: 12 ページ: 1216-1222
DOI:10.1002/cbic.201100025
巻: 19 ページ: 3787-3792
DOI:10.1016/j.bmc.2011.04.056
巻: 19 ページ: 5238-5246
DOI:10.1016/j.bmc.2011.07.002
巻: 52 ページ: 7146-7148
DOI:10.1016/j.tetlet.2011.10.116
J. Peptide Sci.
巻: 16 ページ: 437-442
DOI 10.1002/psc.1261