• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

薬物間相互作用及び遺伝子多型による動態変化と臨床的重要度の予測データベースの構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22790147
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 医療系薬学
研究機関東京大学

研究代表者

大野 能之  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (40553699)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
キーワード医療薬剤学 / 薬物間相互作用
研究概要

臨床的に重要な薬物間相互作用(DDI)に関わるCYPの基質薬、阻害薬、誘導薬を網羅的に調査し、その関与の程度を分類することで統合的なDDIのマネジメントを可能とするとともに、これを薬剤師むけの情報誌に特集として継続的に発表した。本研究では、臨床的に重要な相互作用に関わる基質薬、阻害薬、誘導薬の網羅的調査を継続する一方で、in vivoのDDIをin vitroから予測する効率的な方法を検討した。さらに、これまでCYP3Aが関与する薬物間相互作用で程度が不明であった消化管の代謝の寄与について、その重要性を明らかとした。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (10件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] 一歩進んだ相互作用マネジメント:スタチンの相互作用2012

    • 著者名/発表者名
      大野能之、樋坂章博、鈴木洋史
    • 雑誌名

      月刊薬事

      巻: 54 ページ: 637-645

  • [雑誌論文] 薬物間相互作用情報の重要度評価2010

    • 著者名/発表者名
      大野能之、樋坂章博、三角由香里、鈴木洋史
    • 雑誌名

      Global Pharmacists

      巻: 46 ページ: 7-9

  • [雑誌論文] 医薬品情報提供活動の新しい潮流:相互作用情報とマネジメント2010

    • 著者名/発表者名
      大野能之、樋坂章博、鈴木洋史
    • 雑誌名

      月刊薬事

      巻: 52 ページ: 1915-1921

  • [学会発表] 医療現場における薬物間相互作用の網羅的な予測と注意喚起の重要性2012

    • 著者名/発表者名
      大野能之
    • 学会等名
      日本薬学会第132年会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      20120329-31
  • [学会発表] 医療現場における相互作用のリスク評価2011

    • 著者名/発表者名
      大野能之
    • 学会等名
      第32回日本臨床薬理学会年会
    • 発表場所
      浜松
    • 年月日
      20111201-03
  • [学会発表] リスクの高い薬物間相互作用の注意喚起の問題点~添付文書の国際間比較~2011

    • 著者名/発表者名
      山口諒,大野能之,樋坂章博ら
    • 学会等名
      第21回日本医療薬学会年会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      20111001-02
  • [学会発表] 緩和医療において重要な薬物動態の変化を伴う薬物間相互作用~網羅的な予測と注意喚起の重要性~2011

    • 著者名/発表者名
      大野能之,樋坂章博,山口諒ら
    • 学会等名
      第5回日本緩和医療薬学会年会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      20110924-25
  • [学会発表] 腎臓病患者において重要な薬物動態の変化を伴う薬物間相互作用~網羅的な予測と注意喚起の重要性~2011

    • 著者名/発表者名
      大野能之,樋坂章博,山口諒ら
    • 学会等名
      第5回日本腎と薬剤研究会学術大会
    • 発表場所
      北九州
    • 年月日
      20110917-18
  • [学会発表] 薬物動態の変化を伴う薬物間相互作用2011~薬物のアップデート・クラス分類と消化管内での相互作用の拡充~2011

    • 著者名/発表者名
      山口諒,大野能之,樋坂章博ら
    • 学会等名
      第19回クリニカルファーマシーシンポジウム
    • 発表場所
      旭川
    • 年月日
      20110709-10
  • [学会発表] リスクの高い薬物間相互作用の注意喚起の問題点-日本と米国の添付文書の比較2011

    • 著者名/発表者名
      山口諒,大野能之,樋坂章博ら
    • 学会等名
      日本薬学会第131年会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      20110328-31
  • [学会発表] 相互作用の予測をどのように臨床に応用するか2010

    • 著者名/発表者名
      樋坂章博、大野能之、鈴木洋史
    • 学会等名
      第20回日本臨床精神神経薬理学会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      20100915-17
  • [学会発表] 薬物動態学的相互作用を示すシトクロムP450の基質・阻害薬・誘導薬の選択2~相互作用の強さによるクラス分類と選択薬のアップデート~2010

    • 著者名/発表者名
      山口諒,大野能之,樋坂章博ら
    • 学会等名
      第18回クリニカルファーマシーシンポジウム
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      20100710-11
  • [学会発表] Prediction of Clearance Changes of Substrate Drugs of Major Cytochrome P450s Caused by Drug-Drug-Interaction ; Relationships with Clearances in Poor and Intermediate Metabolizers.2010

    • 著者名/発表者名
      Hisaka A, Ohno Y, Yamaguchi R, Ueno M, and Suzuki H.
    • 学会等名
      18th International Symposium on Microsomes and Drug Oxidations
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      20100516-20
  • [備考]

    • URL

      http://square.umin.ac.jp/todaiyak/gaiyou.htm

  • [備考]

    • URL

      http://www.h.u-tokyo.ac.jp/research/center22//contribute/yakuri.html#kenkyu

  • [備考]

    • URL

      http://www.h.u-tokyo.ac.jp/research/center22/index.html#katsudo

URL: 

公開日: 2013-07-31   更新日: 2015-12-15  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi