研究課題
平成22年度は損傷脊髄においてグリオーシスを生じる細胞であるアストロサイトへ分化すると考えられるオリゴデンドロサイト前駆細胞及び中心管周囲上衣細胞に着目し、その損傷脊髄内における動態を解析した。オリゴデンドロサイト前駆細胞についてはOlig2-CreER/Z/EGのダブルトランスジェニックマウスを、上衣細胞についてはZ/EGトランスジェニックマウスへnCreを発現するアデノウィルスを投与する事により、両者とも永続標識を行う事が可能となる。これらの方法によりそれぞれの細胞を永続標識し、その動態解析を行った。損傷脊髄内において新しく産生されるアストロサイトのうち、オリゴデンドロサイト前駆細胞由来と考えられる細胞はごく少量であった。これに対し、上衣細胞由来のアストロサイトは大多数を占めていた。オリゴデンドロサイト前駆細胞は正常脊髄組織内における細胞分裂を生じる細胞として大多数を占めているが、脊髄損傷後は上衣細胞も盛んな細胞分裂を生じる事が示された。また、細胞分裂を生じた上衣細胞は脊髄損傷部に移動しており、特に脊髄後索部への移動が顕著であった。但しこの移動様式は損傷が脊髄後索を主体としたものであったからであるのか、それとも後索部への移動のしやすさを反映しているのかは、現時点では不明である。オリゴデンドロサイト前駆細胞由来のアストロサイトと脊髄中心管周囲上衣細胞由来のアストロサイトとの機能的な差についての考察については、再生軸索との関連性を注視しなければならず、今後の課題となる。
すべて 2011 2010
すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (3件)
Anat Rec
巻: 294(2) ページ: 305-321
Exp Neurol
巻: 223(2) ページ: 537-547
Proc Natl Acad Sci U S A
巻: 107(19) ページ: 8639-8643
J Neuropathol Exp Neurol
巻: 69(9) ページ: 973-985