リンパ節は免疫応答誘導のために重要な「場」であり、緻密なネットワークを形成するストローマ細胞が免疫細胞の活動を支えている。しかし、その分子基盤に関しては良く解っていない。本研究は、マウスのリンパ節ストローマ細胞に発現する因子を探索し、それらが免疫細胞機能の制御に関与する可能性を検証した。その中で、リゾフォスファチジン酸(LPA)合成酵素であるオートタキシン(ATX)がストローマ細胞に発現し、リンパ節内のリンパ球遊走に関与することを示唆する知見を得た。このように、ストローマ細胞はさまざまな分子群を産生し、リンパ球の活動を制御していると考えられる。
|