研究課題
脂肪細胞が分泌する蛋白質の網羅的解析により同定された新規アディポカインD-dopachrome tautomerase (DDT)は肥満者の脂肪細胞でそのmRNA発現が低いため、肥満との関連性が示唆されている。これまでのヒト前駆脂肪細胞株SGBS細胞を用いた研究により、DDT発現抑制脂肪細胞ではエネルギー代謝に関わるAMP-activated protein kinase (AMPK)の活性低下により脂質代謝が活性化していることが示唆された。また肥満モデルマウスであるdb/dbマウスにDDT組換えタンパク質を腹腔内投与し、グルコース負荷試験、インスリン負荷試験を行ったところ、DDTは肥満によるインスリン抵抗性を改善することが分かった。DDTを投与した肥満ヤウスでは血清遊離脂肪酸濃度の低下が認められ、その脂肪組織ではインスリン抵抗性惹起分子であるaP2の発現低下と、AMPKの基質であるアセチルCoAカルボキシラーゼ(ACC;脂肪酸合成に関わる酵素)及びホルモン感受性リパーゼ(HSL;ホルモン刺激による脂質分解に関わる酵素)の活性抑制を示すリン酸化レベルの低下と、protein kinase A (PKA)によるAMPKのリン酸化(不活性型)とHSLのリン酸化(活性型)の抑制が認められた。以上よりDDTは脂肪組織でのPKA活性を抑制することで脂肪分解を抑制すること、脂肪組織でのaP2の発現を抑制することが示唆された。以上よりDDTを投与した肥満マウスのインスリン抵抗性改善機序にはDDTの作用による脂肪組織での脂肪分解遊離脂肪酸の分泌抑制とaP2の発現抑制が関与している可能性がある。
すべて 2012 2011
すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)
PLos One
巻: 7 ページ: e33402
DOI:10.1371/journal.pone.0033402