• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

非環式レチノイドによる肝臓癌特異的細胞死の経路解析に基づく新規抗癌剤の開発

研究課題

研究課題/領域番号 22790266
研究機関独立行政法人理化学研究所

研究代表者

辰川 英樹  独立行政法人理化学研究所, 分子リガンド生物研究チーム, 特別研究員 (10565253)

キーワード非環式レチノイド / 抗癌剤 / 肝癌細胞 / リン酸化 / レチノイド核内受容体
研究概要

1.非環式レチノイドの標的タンパク質の同定・性質決定
癌細胞選択的な細胞死誘導作用を示す非環式レチノイドの標的タンパク質を同定するため、非環式レチノイドを結合させたビーズと肝癌細胞抽出液とをインキュベーションした後に、結合したタンパク質を溶出、電気泳動、CBB染色した。非環式レチノイドを結合していないビーズに結合したタンパク質と比較して、優位に増加するタンパク質について質量分析を行ったところ、ペルオキシレドキシン4、eIF5Aなどが非環式レチノイド結合タンパク質の候補として同定された。また、従来の結果から、非環式レチノイドの標的タンパク質の候補として予想されていたRasタンパク質も非環式レチノイド結合ビーズに結合することを、結合タンパク質のウエスタンブロットにより確認した。今後はこれらの候補タンパク質の非環式レチノイドによる癌細胞選択的細胞死誘導における役割について、発現ベクターやsiRNAを用いて検討していく予定である。
2.RXRのリン酸化阻害物質の探索
昨年度に作製したRXRαの82番目のスレオニンと260番目のセリンのリン酸化部位を認識するポリクローナル抗体について評価を行った。同抗体を用いて肝癌細胞及び正常肝細胞の免疫染色及びこれらの細胞抽出液を用いたウエスタンブロット解析を行ったところ、肝癌細胞選択的にリン酸化RXRαの染色シグナルやバンドが確認され、肝癌細胞では非環式レチノイド処理により染色シグナルの低下が確認された。ジメチルニトロサミン投与ラット肝発癌モデルから得られた肝切片の染色実験では、非癌部に比べ、癌部選択的にリン酸化RXRα抗体による染色像が確認された。研究計画では、同抗体を用いてRXRαのリン酸化を阻害する化合物をスクリーニングしていく予定であったが、得られた抗体量が十分でなかったため、同抗体を用いた様々な癌やRXRαの機能障害が予想される病変の染色実験に予定を変更した。来年度は抗体を再度作製し、RXRαのリン酸化を抑制する化合物のスクリーニング系を構築する予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

非環式レチノイド結合ビーズを用いて非環式レチノイドの標的候補タンパク質を同定したが、候補タンパク質の機能解析までには至らなかった。また、RXRαのリン酸化を認識するポリクローナルの評価を細胞・組織レベルで行った。しかしながら、RXRαのリン酸化を阻害する化合物のスクリーニングを行うほどには、抗体量が十分でないため、実験計画を一部変更した。

今後の研究の推進方策

RXRαのリン酸化を阻害する化合物のスクリーニングを完了させるには十分な抗体量が得られなかったため、実験計画の変更を行った。同抗体を用いて様々な癌及びRXRαの機能不全に関わる病理組織を染色することにより、RXRαのリン酸化と病態形成との関係性を明らかにすることができると考えられる。来年度はスクリーニングに十分な量の抗体を再度作製し、RXRαのリン酸化を抑制する化合物のスクリーニング系を構築する予定である。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Free fatty acids induce transglutaminase 2-dependent apoptosis in hepatocytes via ER stress-stimulated PERK pathways2012

    • 著者名/発表者名
      Kuo TF, Tatsukawa H, Matsuura T, Nagatsuma K, Hirose S and Kojima S
    • 雑誌名

      J Cell Physiol

      巻: 227 ページ: 1130-1137

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regulation of transglutaminase-mediated hepatic cell death in alcoholic steatohepatitis and non-alcoholic steatohepatitis2012

    • 著者名/発表者名
      Kojima S, et al
    • 雑誌名

      J Gastroenterol Hepatol

      巻: 27(in press)

    • DOI

      DOI:10.1111/j.1440-1746.2011.07009.x

    • 査読あり
  • [雑誌論文] New insights into the functions and localization of nuclear transglutaminase 22011

    • 著者名/発表者名
      Kuo TF, et al
    • 雑誌名

      FEBS J

      巻: 278 ページ: 4756-4767

    • DOI

      DOI:10.1111/j.1440-1746.2011.07009.x

    • 査読あり
  • [学会発表] 肝細胞癌再発抑制剤「非環式レチノイド」の作用標的分子同定の試み2011

    • 著者名/発表者名
      辰川英樹, ほか
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      2011-12-13
  • [学会発表] リン酸化RXR□特異抗体の作製および非環式レチノイドの標的分子同定の試み2011

    • 著者名/発表者名
      辰川英樹, ほか
    • 学会等名
      第22回日本レチノイド研究会学術集会
    • 発表場所
      日本大学(東京都)
    • 年月日
      2011-11-11

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi