研究課題
若手研究(B)
GM2ガングリオシドーシスは、β-ヘキソサミニダーゼの欠損により、生体内基質が過剰蓄積して発症するリソソーム病である。本研究では、疾患モデルマウスにおいて、脳内へ浸潤する細胞の同定及びシグナル伝達異常に関して研究を行った。その結果、モデルマウス由来単球系細胞は、生体内基質の蓄積によりPI3Kが活性化され、脳から分泌されるケモカインMIP-1αにより浸潤を起こすことが示唆された。
すべて 2013 2012 2011 2010 その他
すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (13件) 図書 (1件) 備考 (1件)
Angew Chem Int Ed
ページ: in press
Yakugaku Zasshi
巻: 133 ページ: 269-274
Glycobiology
巻: 23 ページ: 495-504
doi:10.1093/glycob/cws221
Leukemia
巻: 26 ページ: 2124-2134
doi:10.1038/leu.2012.78
Ann Neurol
巻: 69 ページ: 691-701
doi:10.1002/ana.22262
Mol Ther
巻: 19 ページ: 1017-1024
doi:10.1038/mt.2010.113
PLoS ONE
巻: 6 ページ: e16269
doi:10.1371/journal.pone.0016269
http://www.tokushima-u.ac.jp/ph/faculty/labo/btc/